![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/33/70e628c2ad07e5f00e1e1bb931943446.jpg)
空焼き(blind bake)したらひびが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/08/b6ca82ab9caff8033c0c7b826ae8a545.jpg)
ひびというより、これはもう穴?
カスタード液が漏れてしまう! 修理しなければ。。。
でも、クラストの生地は使い果たしてしもうた…。
どうしましょ? 穴を埋めれば良いってことよね?
パテみたいなのを塗って乾かせばOKなのか? なんか食べ物の話じゃなくなってる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c0/682a22bf7bba3d5a253fe802e19cda5b.jpg)
パテねぇ。。。
とりあえず小麦粉に溶き卵を加えて糊状にしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f7/d0568dea40ae8ed14f7b918c77017862.jpg)
塗ってみた。
これを余熱したオーブンに入れて5分ほど焼いたら小麦粉が乾いた。
穴は塞がったらしい。。。。
カスタード液を流し入れて焼いてみるまで分からないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ドキドキ
続きます。。。。
うまくいくといいね!
クラスト生地が余る時にはヒビ割れないのに、今回のように使い切った時に限って割れるという…。
なんとかなりましたー♪