Stay home で時間があるので昨日はラグー、今日はマーマレードを作りました。
先日行ったスーパーマーケットで紅甘夏がセールになっていました。
紅甘夏は普通の甘夏より赤みがかっているのでマーマレードにすると、セビルオレンジマーマレードに近い(あそこまで美しいオレンジ色にはならなくても)綺麗なオレンジ色に出来上がるんです♪
そうだ、まだジャムジャー(jam jars)があるんだった。
要らない情報かも…ですが…日本語では口が細くても広くても「瓶」と呼びますが、英語では、細い口のを bottle, 広口瓶の事を jar と呼びます。
昨日圧力鍋で丸ごと茹でて一晩置いた甘夏を水平に切り、実はフードプロセッサーにかけ、皮は細切りにして合わせて計量。
約1.4㎏でした。60%弱の砂糖を3回に分けて加えました。
種は小鍋に入れ大匙2杯くらいの水を加えて煮出しペクチンをGet。
このペクチンとレモン汁も加えて煮ました。

煮ております。。。

そろそろ煮上がるな、と言う時に瓶を煮沸。

瓶もマーマレードも熱い内に詰めました。
瓶にマーマレードをお玉で入れるのは難しい。
耐熱の計量ビーカーからだと注ぎやすい。
4 jars に詰めて、ビーカーにこれ位残りました。
残った分でケーキ焼こうかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます