先日焼いたアップルパイは自己ベストの出来でした。
「じぇれまいあのアップルパイ大好き❤」と言ってくれる友人のために焼きました。
先日は900gのリンゴを使いました。
十分美味しかったのですが、今回は更に増量。
どぉぉ〜んと1200g‼️
ブラムリーアップルって加熱すると凝縮リンゴになるんですね。
パイ生地は前と同じ分量。
小麦粉 350g
バター 150g
砂糖 50g
卵 大1個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/69/c4abd383d0290d2fd521e42882a086e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1e/75e15e70424529437d61f1b07796d7c7.jpg)
今回のは前のより高さがあります。 リンゴの量を増やしたから当たり前ですが😅
生地の量はギリギリセーフ。
なんとか被せることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/84/b4f24c3628dd71c1906249571cad91ba.jpg)
このデコボコが良いんです❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e7/0477433c1f063e62ed307e8f3bd15025.jpg)
ちょっと煮溶けてジャムみたいな部分も。
ジャム状になるかどうかは
リンゴの大きさと焼き時間で変わる、
かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7c/cffb0c0f6722e1a35e600b54bb74ea73.jpg)
これは前回焼いたパイ。
リンゴがぎっしり。
アイスクリームと一緒だと美味しさ倍増。
前回の自己ベストを更新❣️
間違いなく今回のが自己ベスト‼️
変えたのはリンゴの量だけ。
ってことはブラムリーアップルが素晴らしい👍ということですね❤️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます