つれづれなるままに  1287 パークゴルプと自然

2011-05-16 17:02:10 | 季節感

今年初めてのパークゴルフ、今日は風の強い日でした。ある会のパークゴルプメンバーです。昨年は7~8人居ましたが、会が新しいメンバーになり、今日は新人1名を加えて、メンバー男女6人、もちろん皆さんはベテランです。美しい風景と健康的な環境・・ボールをグリーン遠くに飛ばす感覚はスカッとして、気持ちがいいものです。

場所は真駒内、家から30分ぐらいのところでしょうか、札幌ガーデンヒルズしらかばパークゴルフ場、初心者向きの単調なコース、ここは火山灰の積もっていた荒地、周りを削り平らな36ホール、コースはジグザグに作られています。コース内には大きな木が1本もありません。夏の日差しは耐えられないかもしれません。盆地だからでしょうか、今日は風が舞って吹き飛ばされそうになりながらのプレー、大声で笑いおしゃべり、楽しい時間を過ごしてきました。1ヶ月1回の集まりです。

できるだけ自然に近い形で、芝生の管理は農薬を一切使っていないようですが、パークゴルフ場は我が家の近辺だけでも数多くあります。今まで畑や果樹園がいつの間にか整備されてゴルプコースに代わり、周りの木は伐採されてこれまたコースに・・身近で健康的なスポーツを楽しむのも良いですが、自然のままの野山を歩く事も健康的にいい事を忘れないようにしたいものです。