goo

相模湖駅停車中437M 長野総合車両センター211系N614編成と通過中9197M大宮総合車両センターE257系5000番代OMー91編成「かいじ97号」

E257系5000番代による「かいじ97号」が運転されましたが、中線に待避の437Mが停車している状況。どのように撮るか迷った末、並ぶ姿を撮ってはみたもののどちらの編成も中途半端な写真に終わりました。E257系の臨時特急を中線で待避する列車があるパターンは痛いです。相模湖駅停車中437M長野総合車両センターの211系N614編成クハ210ー2022以下6連と、通過中9091M大宮総合車両センターのE257系5000番代OMー91編成クハE256ー5005以下9連「かいじ97号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の530M 長野総合車両センター211系N614編成

全く曇る気配がなく発車時に撮影した530MはN614編成でした。2000番代はラストナンバーが現役続行中、特徴のある前面に気を取られ過ぎて最後部が切れかかりました。相模湖駅発車の530M、長野総合車両センターの211系N614編成クハ211ー2022以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中529M 長野総合車両センター211系N322編成+N337編成

529Mは、前1000番代N322編成と5日で前後が変わった3000番代N337編成の併結でした。今年は紅葉の見頃がが早そう。コロナウイルス感染症の影響も小さく降りる人が多めです。相模湖駅停車中の529M、長野総合車両センターの211系N322編成+N337編成クハ210ー1006以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中9431M 大宮総合車両センター185系B6編成

晴れて暗い写り、撮り損ねを避けるため広めに撮ってトリミングもしていますが、約1年ぶりとなる185系の姿が撮れたのは何よりでした。「華」や「リゾートやまどり」が年内で運転終了とのこと。185系も次に撮る機会があるかどうかさえ危ぶまれます。相模湖駅通過中の9431M、大宮総合車両センターの185系B6編成クハ185ー212以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中527M 長野総合車両センター211系N611編成

「文化の日」は休みとなり185系団臨の情報を頂いていたこともあって9時前には駅構内にいました。N611編成の527Mを撮影すると、中線ホーム先端に単機で停まっているEH200-2号機の一部がフロントガラスに映りました。2083列車にコキが連結されていない日にしか見られない光景です。相模湖駅停車中の527M、長野総合車両センターの211系N611編成クハ210ー2015以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )