JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
相模湖駅進入中530M 長野総合車両センター211系N608編成

理由は分かりませんが9日で同じ編成が530Mに充当されることが時々あります。今朝の530MはこのパターンのN608編成。相模湖駅進入中の530M、長野総合車両センターの211系N608編成クハ211ー2009以下6連です。今日も午後の撮影は行えませんでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅発車の529M 長野総合車両センター211系N302編成+N327編成

発車後に撮った529M、逆光で見づらく引き寄せて撮ったコマでは後が切れました。前は3000番代N302編成でした。相模湖駅発車の529M、長野総合車両センターの211系N302編成+N327編成クハ210ー3053以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅進入中422M 長野総合車両センター211系N610編成

N610編成が今日の422M。列車が進んで来るにつれて前を追ってしまい横はギリギリ、位置もかなり直しました。相模湖駅進入中の422M、長野総合車両センターの211系N610編成クハ211ー2013以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅進入中528M 長野総合車両センター211系N327編成+N302編成

晴天が続き、この先気温は0℃前後まで下がるとの天気予報を見ると気が重くなってきます。EH200-13号機牽引の2083列車は撮らず528Mを撮影。日曜日から5日目とあって1000番代ラストナンバーN327編成が前。クモハ211とクハ210とでフロントガラス上の色が違う編成です。相模湖駅進入中の528M、長野総合車両センターの211系N327編成+N302編成クモハ211ー1011以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )