今日は月に1度のパンお勉強会でした。
今日もたくさん作ってきましたよ。
まずはファミリーコース2の見直し。
とは言え大幅に変更があったので
初めて作るといっても過言ではありません…。
クリスマスにお馴染みのシュトーレン

仕上げにたっぷりの溶かしバターとお砂糖
美味しいものは、カロリーを気にしてはいけませんね。

お砂糖てんこ盛りなのが分かりますか?
お菓子メニューはシンプルにお餅

本当にシンプルな、まん丸お餅。
私が習った頃にはなかったメニュー。
蒸した餅米をニーダーでつきます。

きっと、パン生地を作る機械(ニーダー)で
お餅が作れることを紹介するために
教室がメニューに組み込んだのでは?
と、勝手に思ってます。
今月の見直しは12月を連想させますが
季節感なく教室は進みます。
季節感ないと言えば、今月の新メニューも
これから夏を迎えるこの時期よりも
もう少し涼しくなってからの方が…
と、思うにパンでしたが
長くなってしまうので
また次回にご紹介しますね。

にほんブログ村
今日もたくさん作ってきましたよ。
まずはファミリーコース2の見直し。
とは言え大幅に変更があったので
初めて作るといっても過言ではありません…。
クリスマスにお馴染みのシュトーレン

仕上げにたっぷりの溶かしバターとお砂糖
美味しいものは、カロリーを気にしてはいけませんね。

お砂糖てんこ盛りなのが分かりますか?
お菓子メニューはシンプルにお餅

本当にシンプルな、まん丸お餅。
私が習った頃にはなかったメニュー。
蒸した餅米をニーダーでつきます。

きっと、パン生地を作る機械(ニーダー)で
お餅が作れることを紹介するために
教室がメニューに組み込んだのでは?
と、勝手に思ってます。
今月の見直しは12月を連想させますが
季節感なく教室は進みます。
季節感ないと言えば、今月の新メニューも
これから夏を迎えるこの時期よりも
もう少し涼しくなってからの方が…
と、思うにパンでしたが
長くなってしまうので
また次回にご紹介しますね。

にほんブログ村