ランニング徒然

ランニングやモータースポーツなどの話題を徒然なるままに綴ります!

来年の予定は?

2017-10-30 20:40:00 | トレイルランニング

右脚が不調なうえ、風邪で咽喉が腫れて痛いので、トレーニングはお休み

というわけで、次のレース参戦を検討

右脚の回復には2か月は必要か?

トレーニングを重ねて参戦できるのは1月以降、2月はトレイルレースが少ないうえ、東京マラソンに追加抽選で当選できたら東京を走りたい

今年1月末に走った千羽海崖トレイルランニングレースは予定が早まって1月14日(日)開催となっているため、回復ギリギリのタイミングかと

次に考えられるOSJ奄美ジャングルトレイル50K(今年は3月一週目)は2018年の日程が未発表ですが、3月上旬なら走れるか?

JAL乗り継ぎでの移動が楽というメリットがあり、第一候補です。


走れないので

2017-10-30 17:35:00 | トレイルランニング

しつこく峨山道トレイルランのネタです。

そもそも台風接近のためか66名が出走せず、さらに出走者中の完走者は57%という数字が競技自体の厳しさを表しています。

朝5時、雨が降る中、ヘッドランプを点灯してスタート

永光寺を通過し、6時半ごろまで点灯したまま走るという貴重な体験ができました。

今回使用したペツル「アクティックコア」はワイドな配光パターンで、路面はとても見やすく、下りも安心して走れました。

ただ、コースマーカーテープが比較的高い位置に設置され、視線を移動しないと見つかることができなかったためか、2度の集団ロストに遭遇

DSC_2550.JPG

ルートファインディング用にハンドライトを併用すればよかったかと思いますが、先頭ランナーが間違うと追従してしまいますよね。