ランニング徒然

ランニングやモータースポーツなどの話題を徒然なるままに綴ります!

トレーニング計画

2011-06-16 19:19:53 | ランニング

東北地方はまだ梅雨入りしていませんが、徐々に暑くなり昼に走るのが辛くなってきます。
暑い夏の間はレースに出場する予定はないので、計画的に弱い部分を強化することに特化したいと思っています。

強化したいポイントの筆頭は、ハーフ終盤ごろに痛みが出る腸腰筋です。
ここが痛むとストライドが短くなり結果として大きくスピードをロスしてしまいます。
かつてMTBでダンシングしたときに右側の
腸腰筋痛めており、思いっきり強化するというよりは、ストレッチで柔軟性をアップしつつ、軽い負荷で繰り返しトレーニングして持久力を高めるしかないようです。

次はスピードを生み出す源である下肢の前頚骨筋や下腿三頭筋などです。
フォアフットコンタクトに
走りを変えましたが、下肢のパワーが落ちると大腿部などの筋力に頼らなければいけなくなるので、やはり終盤に影響します。
こちらはジムでステッパーに乗ったり、ワンコ休憩中に横でカーフレイズで鍛えたりしていきます。

そして、レースまで間があく時の走力強化のポイントは、ヒルクライムと坂道ダッシュです。

激坂コースを上り、さらに100m強の坂道を数本ダッシュすることで筋肉と心肺に思いっきり負荷を与えて強化します。

一方で回復力に陰りが見える体(特に膝関節)をいたわり、長い距離を走ることは控え、自転車と水泳で持久力を鍛えていきたいと考えています。

さて、へこたれずに計画を遂行できるか自分との戦いです


最新の画像もっと見る

コメントを投稿