大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

0083 二枚刃平鉋 銘 福蛙

2009-10-20 21:27:59 | Weblog
この鉋は数年前 高幡不動骨董市で小型の反り台鉋として手に入れた物だ。 反り台は使う機会が無いので、平鉋の台に入れなおした。 寸六分の平鉋に作り直した。 銘は福の文字の上に蛙が刻印してある。 刃の頭部分は尖がった帽子頭になっており、登録も商標も何も無い。 比較的薄い刃なので 或いは古い物かも知れない。 少し研いで使って見たが その時は余り切れなかった。 しかし台の調整と研ぎが充分で無かったから、 切れないと断定は出来ないだろう。 それでも刃金は硬い様だ。 地金も硬くて だから上手く研げないのかも知れない。手早くクラインダーで中を透き取ってから 研ぎ直して見ようか。 切れても切れなくても良い。 この蛙が気に入っている。 蛙は福を呼び込むまじないかも知れない。持ってるだけで良いことが有りそうな気もする。

最近 山本鉋製作所のホームページで三木鉋鍛冶の歴史の記述を読んだ所 岡田三郎や魚住
福三郎等の鉋鍛冶に含めて、宮本文治さんの名前が出ていた。 この方はガマ蛙を自分の印
として使っていたと言う。 今も活躍する宮本雅夫さんは 文治さんの弟子筋にあたるそうだ。  そこでこの写真の福蛙は 宮本文治さんの製作した物と同じ物では無いかと想像して
見た。 必ずしも当たりでは無いかも知れないが そうで有れば嬉しいし、この鉋が戦前
以前の古い物だと想像できる。 こんな資料がたまたま見つかり嬉しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする