大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

北海道 かぼちゃ 雪白

2009-10-18 10:49:48 | Weblog
先週 女房が北海道に旅行に行って来た。 その土産にこのかぼちゃを買って来た。 私はかぼちゃが大好きなので 頼んで置いた。 重いので 宅配便で送ってもらった様だ。 箱には10個ほどかぼちゃが入っていた。 現地では かぼちゃも安いだろうが、送料が高いのが難点だ。 まだ食べてないが、上手いと思い期待している。 それにこいつは他の野菜と違い長持ちするので 助かる。さすがに毎食かぼちゃばかりとは いかないので 保存が利くのは有り難い事だ。 

その後かぼちゃを料理してもらって食べて。 ねっとりした食感でおいしかった。皮が硬い様だ。 実は栗かぼちゃも有るので そちらも食べて見たいが、雪白がまだ半分残っており、新しい物に手が出せない。 楽しみのしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両刃鋸 銘 平田請合

2009-10-18 10:39:10 | Weblog
これも 元大工の田中さんが使った物だと思う。 3月まで所属した リサイクルショップの 工房に有った物をもらって来た。 これも やはり余り使われて無い。 良く切れる鋸だ。 残念ながら材料を切るのは、スライドソーかパネルソーまたは 昇降盤で行うので、 鋸を使う機会は殆ど無い。 やはり新聞紙にくるみ保管している。 時々出しては磨いてCRCを付けるくらいか。 錆びさせたら駄目なので 保管は大変だ。 元は 鋸巻きに入れてほって有ったらしく 少し錆が出ている。 もう少し使う機会が有れば良いのだが。 しかし体力との関係もありこれを1日使うと 体力が持たないと思う。 良い鋸は欲しいが、 使う機会は無く 使わなければ 技術が身に付かず難しい所だ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両刃鋸 銘 中屋貞次郎

2009-10-18 10:28:28 | Weblog
これは 今年3月 知り合いの元大工さん 田中さんが使ったという鋸をもらった。 詳しくは聞いて無いが 多分立川に有った 道具屋で買った物だと思う。銘は 私が読んで判断したが 跳ねた鏨文字で読み難く 或いは読み違いがあるかも知れない。 まだそれ程使われて無いようだ。 尺鋸で大工さんが、ホゾを作る時に使った物だろう。 新聞紙にくるみ時々 油を塗り磨いてやる。 錆に弱いのでほっておくと駄目になると思う。 新聞は印刷のインクで錆を防ぐ効果が有るとどこかで聴いたが、 効果の程は不明。 とにかく使うのが一番だ。 柄は総蔓巻きで 新潟の鋸に多い物だ。 さてこの貞次郎がどんな人なのか 調べたが不明。また田中さんに合う機会が有れば聞いてみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダボ切鋸-2

2009-10-18 10:14:38 | Weblog
これも相当前に 何処かの大骨董市に行って手に入れた物だ。 細かい鋸刃でダボ切りに使っている。 本来の使い方は知らないが、 殆どあさりは無くてダボ切には丁度都合が良い。 丁度 時計のゼンマイを鋸に作り替えた感じの物だ。 ダボ切鋸は 私が使用目的に併せて 勝手に付けた名前で 本来何と言うのかは知らない。 柄には 金田と焼印が有る。 恐らく前の持主の屋号か何かだと思う。これも私が目立てした。 縦引きの刃が付いていた。刃の形からすると、 鼠刃鋸と言うのが 正しいかな。 薄板で背金も無く 木に食い込むと曲がり易く、折れる心配が有る。 今は余り使っていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする