今日は道具とは関係ない話題を取上げて見た。 先週3日の日に 私が住む団地のカシナガにやられたコナラの木 6本を伐採した。 その後が大変だった。 枝を払い それを束ねて 焼却ゴミに出した。 更に太い幹の部分は大体60センチの長さに切り 丸太にして 駐車場の一角に積み上げた。 後で車で焼却場に運ぶ予定だった。 所がこのコナラは 虫食い材で受け取れないと 断られた様だ。 そこで太さ20センチ程度有る幹の部分を 4つ割りにして 細くして 燃えるゴミとして出す事になった。 自分の持って居る 斧とカケヤを使い割り、更に割り楔を打ち込んで丸太を割いた。 丸太の木口にチェンソーで割りを入れて 楔を差し込んで カケヤで叩くと 素直な材は軽く割れた。 しかし枝の有る材は 上手く割れず苦労した。 4人で半日仕事だった。 慣れない仕事でとても疲れた。
重いカケヤを中腰で振るのは とても大変だった。 筋力の衰えを感ずる 薪割りだった。
一部の コナラ丸太は もらって置いた。 何れこれで何か作れると思う。 その時はまた紹介しよう。
重いカケヤを中腰で振るのは とても大変だった。 筋力の衰えを感ずる 薪割りだった。
一部の コナラ丸太は もらって置いた。 何れこれで何か作れると思う。 その時はまた紹介しよう。