先日入手した 光信鉋は思った程切れない。 台も良く無いようなので思い切って台を作り直した。 使った樫の木について 少し書いて見よう。
我家の在る団地の隣に 大きな住宅公団の団地が有った。 そこは取り壊して建て直し、高層住宅になって居る。 その団地の以前の住宅管理組合から 臼と杵をもらって来た。 杵も数本有ったと思う。 我が団地の餅つきで活躍していたが、 組合員の高齢化とコロナの影響も有り、餅つきは出来なくなった。 臼はひっくり返して、今は花を飾る台となって居る。 杵は 使い道が無く 花壇の境界に置かれている。 私も 樫の杵頭を一つもらって置いた。 これを鉋台に流用する為だ。 この杵頭で鉋台の大きな物1丁と小さな物 1丁が取れた。 その小さい方がこの 光信鉋の台になっている。 既に枯れてそれ程狂いも無いと思う。 長さ280ミリ 幅 70ミリ 厚み 28ミリ 八分勾配で 作った。 何れ二枚刃鉋に変更す予定だが 取敢えず一枚刃鉋で 製作して見た。 刃を入れて馴染ませている。 様子を見ながら完全に仕込んで 削って見よう。 久し振りの台打ちで 時間が掛った。 刃の入る溝を切る鋸の切れが随分落ちた。 目立てしないと駄目な様だ。 暫くやって無かった為なのか、どうも感が狂った様に思う。 台打ちも面白い物だ。 もう一丁台打ちしようかなと思って居る。
我家の在る団地の隣に 大きな住宅公団の団地が有った。 そこは取り壊して建て直し、高層住宅になって居る。 その団地の以前の住宅管理組合から 臼と杵をもらって来た。 杵も数本有ったと思う。 我が団地の餅つきで活躍していたが、 組合員の高齢化とコロナの影響も有り、餅つきは出来なくなった。 臼はひっくり返して、今は花を飾る台となって居る。 杵は 使い道が無く 花壇の境界に置かれている。 私も 樫の杵頭を一つもらって置いた。 これを鉋台に流用する為だ。 この杵頭で鉋台の大きな物1丁と小さな物 1丁が取れた。 その小さい方がこの 光信鉋の台になっている。 既に枯れてそれ程狂いも無いと思う。 長さ280ミリ 幅 70ミリ 厚み 28ミリ 八分勾配で 作った。 何れ二枚刃鉋に変更す予定だが 取敢えず一枚刃鉋で 製作して見た。 刃を入れて馴染ませている。 様子を見ながら完全に仕込んで 削って見よう。 久し振りの台打ちで 時間が掛った。 刃の入る溝を切る鋸の切れが随分落ちた。 目立てしないと駄目な様だ。 暫くやって無かった為なのか、どうも感が狂った様に思う。 台打ちも面白い物だ。 もう一丁台打ちしようかなと思って居る。