今日は雨だ。 午後自宅の工房にこもり、この鉋台を打った。 台を打つのは久しぶりだ。 材はケヤキを使った。 樫の木も有るが もったいないので今回は使わない。 台長24センチ 幅6センチ程度だ。 厚みは2センチ強だな。 以前の台は 古くて修理できない状態だし、この刃も
既に使い切った感じなので、台に入れて保管して置くのが目的だ。 それでも一応使って見たいので 使える様に作った。 逓重は 辺のシンニュウが無い文字を使っている。 下にある花押を
見ると これが重勝の物と良く似ている。 だから台を作り 使える状態で保存する気になり
作ったのだ。 裏刃も有るが今回は付けて無い。 いずれ付けるかも知れない。 こう言う物は良く探すと結構有る。 だからそれ程珍しい物では無いのかも知れない。 骨董市でも道具類は余り出て来ない。 古ものはもう出て来ないかな。 だとすれば貴重な物かも知れないな。
大切に保管しよう。 錆びさせない様にしたいな。
既に使い切った感じなので、台に入れて保管して置くのが目的だ。 それでも一応使って見たいので 使える様に作った。 逓重は 辺のシンニュウが無い文字を使っている。 下にある花押を
見ると これが重勝の物と良く似ている。 だから台を作り 使える状態で保存する気になり
作ったのだ。 裏刃も有るが今回は付けて無い。 いずれ付けるかも知れない。 こう言う物は良く探すと結構有る。 だからそれ程珍しい物では無いのかも知れない。 骨董市でも道具類は余り出て来ない。 古ものはもう出て来ないかな。 だとすれば貴重な物かも知れないな。
大切に保管しよう。 錆びさせない様にしたいな。