大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

カトレア 2023冬

2023-12-12 10:59:46 | Weblog
今年も12月になってしまった。 もうすぐ今年も終わりだ。 私も一つ歳をとってしまった。 
最近 これと言う話題も無い。  12月初め 我が家のカトレアが咲いた。 今頃咲くものだろうか。
このカトレアは 私が会社勤めをしていた頃 会社のクラブに観葉植物を育てる会が有り、そこで
分けてもらった物だ。 すぐ枯れると思ったが 案外長生きして 株分けして 増えて来た。

去年咲いたかどうか定かでは無いが、今年は咲いて嬉しい。 年末のささやかな良い事では無いか。
それにすぐ散る事も無く 長く花が持つのは良い事だ。 これからもお世話して行こうと思う。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小型熊手

2023-12-06 09:02:53 | Weblog
今年ももう後少しで終わりだ。  そこで両親の墓参りに出かけた。 これが今年最後の墓参りになる。
早目に済ませた。 郷里は山梨なので車で日帰りする。
途中に JAフルーツ山梨の販売所により、買い物をする。  今回珍しい 熊手を買った。 我が家の
廻りの落葉を片付ける時に 丁度良い小型の物だ。  全長68センチ程度で10本の爪の物でしっかり
出来ている。 近所にJAの組合員が手作りした感じの物だ。  これが500円なので 割と安いと思う。
柄は 何の木なのか判らないが 白い肌の木を使っており、竹では無い。 この方がネジが効くので良いの
かも知れない。  如何にも手作り感満載で これは良い物が手に入ったと言う感じがする。

年に数回墓参りに行くが 時々はこのJAフルーツ山梨による。 特に安いと言う程では無いが変な土産
より 良い物だ手に入る。 これで年末の忙しい時期を避けられて良かった。 来年は少し 運も良くなる
と 言われているが どうなるだろうか。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンパスとドライバー

2023-12-01 22:29:11 | Weblog
12月になってしまった。 今日は少し寒い1日だった。 早速町田天満宮骨董市に行って来た。
この所 めぼしい収穫も無い。 やはり道具類を持って来る業者も少ない様だ。 取敢えず一回り
したが これと言う物は無い。 そこでこの コンパスとドライバーを買った。 併せて100円
と言う所だ。

コンパスは 英式鉛筆用永久コンパスと表示されている。 鉛筆を挟んで使う物の様だ。 鉛筆は
しっかり挟めて 上手く使えそうだ。 小学校や中学校で使う物かも知れない。 これで材に 円を描く
時使う予定で購入した。

ドライバーは既に持って居るが、 我が家の玄関のドアクローザーの取り付け部が緩む事が有り
何時もドライバーで締め直す。 その時私の使うドライバーを持ち出すので、専用の物を買い
玄関に置いて何時でも締め付け出来る様にした。 これで安心だが、クローザーは交換しないと
駄目かも知れないな。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする