昨日買ったスタッドレスタイヤの慣らしを兼ねて、夫婦で琵琶湖一周ドライブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c5/3b33d26454d64af91b9ed258fa2cee20.jpg)
琵琶湖大橋から対岸の守山。
晴れているんだけど、全体的に靄がかかって景色がはっきり見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a0/b3051d46c9c2ef543f93e5d0bfb3310a.jpg)
近江八幡を少しだけ散策。
しかしまあ、日牟礼神社の境内駐車場は満杯。都合よく停めることができた。
バウム食えへん屋さんは長蛇の列。
いつきても、はやってまする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1b/d21ffd83f79d6e07dcb67eea60d6a36c.jpg)
日牟礼神社にお参り。
こちらは拝殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dc/fb72b289ff03d1cb171bec6dae96c988.jpg)
本殿は拝殿の後ろ側の階段を上がったところにある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/74/598394891aa6baa4991156d12d9ba7d5.jpg)
神社に左義長祭のダシの龍が飾ってあった。
材料は寒天、大豆、するめ、竹皮などで作ってあるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f7/7dfabe2f62db6ff1d2049cc6719134eb.jpg)
お堀はいっぱいの人。
屋形船も頻繁に往来している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ff/0641de7eaa3d9cc9c4e80620c2b8c990.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f3/3d36d8faa41c72749d21fb7824dbb5cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/39/37710bd62cd5047043b5b0ccbb219be8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/af/9dfbad48d388e1a4ef02acd06097d6ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/47/26c5695ca5b0c4ebfdb3a13f0ba230f4.jpg)
メンソレータム記念館や、ぐるりと池田町の洋館あたりを散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b6/f5e102c5291c95d15fd7507177790d25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8f/434e20d3cd9b38ec2e0a2578dd9702b9.jpg)
スタッドレスタイヤの音もそんなに大きくなく、快調に走ってくれる。
長浜の湖岸沿いで、持ってきたおにぎりと、近江八幡で買った近江牛のコロッケで昼食。
さすがにこのあたりで吹く風は、冷たく寒く感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5a/448154748e65bd1fd71208f6be2bd3f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/52/20f31e75723c3e7859d1333d964843c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/27/e63eb13094d17f601fca2d3a738506f2.jpg)
木ノ本から奥琵琶湖沿いの道を走り、海津大崎に行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/70/14d4fe0d3f3ccf9b2241761f21511cdc.jpg)
海津大崎到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/65/a2fe8ee2b6d416a8ced900bbf134d74b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/30/c6d69194c47ce227d53da5f8a13d4841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1a/6b6028ca870bcd08c356108604b23951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/76/3d0f77b5ef220b0cefc91fac25077c89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e4/7a6cff36d58dff89f674756489521d96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7b/9e12517ea8e750a454a5bb65ce142103.jpg)
海津大崎のお寺さんにお参りして、竹生島や静かに波打つ琵琶湖をゆっくり眺めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/95/93a4973ff029616b13a1c3564559013a.jpg)
帰りは白髭神社~和邇~大原と一気にドライブ。
清清しい空気が心地良いドライブでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c5/3b33d26454d64af91b9ed258fa2cee20.jpg)
琵琶湖大橋から対岸の守山。
晴れているんだけど、全体的に靄がかかって景色がはっきり見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a0/b3051d46c9c2ef543f93e5d0bfb3310a.jpg)
近江八幡を少しだけ散策。
しかしまあ、日牟礼神社の境内駐車場は満杯。都合よく停めることができた。
バウム食えへん屋さんは長蛇の列。
いつきても、はやってまする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1b/d21ffd83f79d6e07dcb67eea60d6a36c.jpg)
日牟礼神社にお参り。
こちらは拝殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dc/fb72b289ff03d1cb171bec6dae96c988.jpg)
本殿は拝殿の後ろ側の階段を上がったところにある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/74/598394891aa6baa4991156d12d9ba7d5.jpg)
神社に左義長祭のダシの龍が飾ってあった。
材料は寒天、大豆、するめ、竹皮などで作ってあるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f7/7dfabe2f62db6ff1d2049cc6719134eb.jpg)
お堀はいっぱいの人。
屋形船も頻繁に往来している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ff/0641de7eaa3d9cc9c4e80620c2b8c990.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f3/3d36d8faa41c72749d21fb7824dbb5cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/39/37710bd62cd5047043b5b0ccbb219be8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/af/9dfbad48d388e1a4ef02acd06097d6ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/47/26c5695ca5b0c4ebfdb3a13f0ba230f4.jpg)
メンソレータム記念館や、ぐるりと池田町の洋館あたりを散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b6/f5e102c5291c95d15fd7507177790d25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8f/434e20d3cd9b38ec2e0a2578dd9702b9.jpg)
スタッドレスタイヤの音もそんなに大きくなく、快調に走ってくれる。
長浜の湖岸沿いで、持ってきたおにぎりと、近江八幡で買った近江牛のコロッケで昼食。
さすがにこのあたりで吹く風は、冷たく寒く感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5a/448154748e65bd1fd71208f6be2bd3f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/52/20f31e75723c3e7859d1333d964843c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/27/e63eb13094d17f601fca2d3a738506f2.jpg)
木ノ本から奥琵琶湖沿いの道を走り、海津大崎に行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/70/14d4fe0d3f3ccf9b2241761f21511cdc.jpg)
海津大崎到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/65/a2fe8ee2b6d416a8ced900bbf134d74b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/30/c6d69194c47ce227d53da5f8a13d4841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1a/6b6028ca870bcd08c356108604b23951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/76/3d0f77b5ef220b0cefc91fac25077c89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e4/7a6cff36d58dff89f674756489521d96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7b/9e12517ea8e750a454a5bb65ce142103.jpg)
海津大崎のお寺さんにお参りして、竹生島や静かに波打つ琵琶湖をゆっくり眺めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/95/93a4973ff029616b13a1c3564559013a.jpg)
帰りは白髭神社~和邇~大原と一気にドライブ。
清清しい空気が心地良いドライブでした。