11月1日から11月5日まで公開されているということで、参観することにした。

交通手段は自転車。


9時30分ごろに入ると意外と空いていて、ゆっくりと諸大夫の間や紫宸殿を廻ることができた。
雅楽と舞がちょうど行われている。




優雅な気分になりまする。

木立にも雅楽の音が染み込んいく。


宮廷文化を見た後はお庭めぐり。





錦秋には少し早かったかな。



参観記念として財布を買っておいた。
薄めだけど本革で菊の御紋が入っている。
お値段は1,300円と安かったです。

いい参観日よりでした。

交通手段は自転車。


9時30分ごろに入ると意外と空いていて、ゆっくりと諸大夫の間や紫宸殿を廻ることができた。
雅楽と舞がちょうど行われている。




優雅な気分になりまする。

木立にも雅楽の音が染み込んいく。


宮廷文化を見た後はお庭めぐり。





錦秋には少し早かったかな。



参観記念として財布を買っておいた。
薄めだけど本革で菊の御紋が入っている。
お値段は1,300円と安かったです。

いい参観日よりでした。