ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

修学院離宮散策

2019-11-02 21:34:52 | 京(今日)のとことこ街歩き
 富山の息子さん夫婦とご両親が京都に遊びに来るとのことで、どこを案内しようかと迷った挙げ句、家近くの修学院離宮さんを選んでみた。

10時半ころ、まだ、受付できるのか並びに行った。
3連休の初日で諦めていたけど、今日は案外簡単に並ぶことができた。
受付で免許証を見せて15時からのコース予約。


一歩中に足を踏み入れると空気が澄んでいて別世界。


神幸門から下離宮へ。




寿月庵。
部屋は茶室を思わせるような簡素な世界。




馬車道を通って中離宮へ。






客殿。
霞棚や網に閉じ込められた鯉の絵がある。


階段を上がって隣雲亭のある上離宮へ。
浴龍池が見えてきた。


ここからの景色が素晴らしい。




上離宮から池の方へ下ると、千歳橋が見えた。


今日はどういうわけかツツジがいっぱい咲いていた。


浴龍池の中島につながる千歳橋。


窮邃亭。
夕日を楽しむように設計されている。


京都市内が見える。




この景色をず~と眺めていたい。




紅葉はもう少しですけど、たっぷり楽しむことができました。
富山の息子さんたちは「市内の寺院を3つ回るより価値がある」と言っていた。
雄大な広さと、掃き清められた道や庭にすっかり感動することができました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする