ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

平等院と宇治神社にお参り

2019-11-04 10:12:16 | 京(今日)のとことこ街歩き
 「和楽」さんで昼食を食べたあとは平等院散策。
そういえば平等院て小学校の遠足以来かも。
その時は、生徒みんなで10円玉を出して確認していた思い出がある。


なにか凄くリニューアルされているみたい。


見えました平等院の鳳凰堂。




懐かしくもあり懐かしくもなく。




平等院ミュージアム鳳翔館というのがコースに組み入れられていた。
内部は写真撮影禁止で、しっとりと仏像とかを拝見できる。


周りに塔頭があるのを知らなかった。
こちらは災難除け不動尊。


塔の島を渡り宇治神社へ




HPより↓
宇治橋の上流宇治川の右岸、この辺りは応神天皇の離宮(桐原日桁宮:きりはらひけたのみや)跡でもあり、皇子の菟道稚郎子命(うじのわきいらつこのみこと)の宮居の跡と伝えられており、菟道稚郎子命の死後にその神霊を祀ったのが、この神社の始まりです。


本殿の「みかえり兎」さん。


御朱印を戴きました。




お土産と休憩する場所を探しに、もう一度平等院参道へ。
参道の休める店はどこも満員。


人通りが少ない道を選んだ。


やっと入れる店がJR宇治駅近くにあった。それぞれ抹茶ケーキや抹茶アイスで一息。

小雨が降り出したので、富山の息子さん御一行とチョコちゃん宅でゆったりした。
京都をスッカリ満喫できたと言ってくれた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする