真空保冷ペットボトルホルダーと防寒ウオームパンツが欲しくてワークマンへ行ってみた。
自粛期間中ですが、おいしい水とワークマンに行きたいため、忍び難きを忍び耐え難きを耐えワークスで福井県へ。
朝出かけるとき京都市内もパラパラと雪が舞っていた。
花折峠あたりは細かな細かな雪が降っている。
やはり保坂峠あたりは雪景色。
まずは瓜割の水。
水をタンクに入れたあとの楽しみはこの売店。
ここの野菜や果物が安くて美味しいのである。商売っ気のない近所の農家さんが持ち込んでいるのかなと思う。
前回買った潰れた梅干し100円も素朴で美味しかった。
お次はワークマン。
買ったのがこれ。
真空保冷ペットボトルホルダー。980円。
温かいペットボトルでも冷たいものでもかなり温度が長持ちするとのこと。
今まで売り切れで買えず、やっと小浜のワークマンにあった。
右側の黒い円形のものは底に敷くやつ。
500mlのペットボトルがすっぽり入る。
使い勝手が良さそう。
自分が買ったのがマイクロウォームパンツ。2,900円。
手を入れてみましたらすごく温かい。
はいてみると脚全体がポカポカする。
J子様はレディース高撥水フーデッドロングというやつ。2,900円。
耐久撥水、防風、透湿、軽量と四拍子揃っている。
我が家の服はほぼワークマンとユニクロになってきた。
目的の品物が買えたので、ルンルン気分で帰ることができました。