ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

micro modelsのNゲージ蒸気機関車を作るーフリーのペーパークラフトーその1

2021-02-06 07:21:34 | フリーのペーパークラフト

 この前作った船舶モデルがかなり大きかったため、次は小さい小さいものを作ろうとネットを探していたらNゲージの蒸気機関車が見つかった。

ダウンロード先はこちら
考えてみるとzioさんのモデルはキューベルワーゲンを作ったばかり。
蒸気機関車のモデルが同サイトに有るとは知らなかったです。


印刷はA4のクラフト用紙1枚。
モデル面はA5サイズと小さい。


裏面に2ページ目を印刷する。


出来上がりはこのようになるんですけど、うまくいくかどうかです。
シャシーのカットから。
zioのマークが入った部品は折り曲げが逆だったかも。


接着は後部から前部へと進めた。


かなり難しいのがキャビンとボイラー。
キャビンは最後部の部品を屋根に合わせて接着してから、石炭を乗せている箇所を折り曲げて接着。
ボイラーの前後部品を接着してからキャビンに差し込むように接着。
仮組みを何度も行って手順を検討した。


何とか蒸気機関車らしくなりました。


ロッドなど細かな部品を付けて完成。
大きさが分かるようにジッポーライターの上に乗せてみた。


まだ歪んでいる箇所や塗装ハゲがありますが、徐々に修正していこうと思う。

次はこれに似合う貨車の作成に取り掛かります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする