今日から始まる仕事で、J子様の新しい自転車通勤に慣れるため昨日は市内をうろちょろ。
鞍馬口通りを西へ西へ向かうことにした。
下鴨通りから西に進み出雲路橋。
黄砂の影響か遠くの比叡山が霞んでいる。
上善寺さんにお参り。
浄土宗の寺院さんで京都六地蔵巡りの地蔵「鞍馬口地蔵」がある寺として有名。
門の右側には「七番 地蔵尊」の石碑。
入ってすぐ右側に天道大日如来様の石仏があった。
風化してお顔だちは分かりづらかったですけど、優しい表情が伺えた。
本堂にお参り。
地蔵堂。
鞍馬街道の入り口にある深泥池の畔にあった地蔵菩薩様がこの寺に移され、以降、通称鞍馬口地蔵と呼ばれるようになった。
境内にはたくさんの石仏さんがおられる。
石仏さんの一体一体に手を合わせた。