ゴールデンウィーク中に塗り薬が切れて痒みが止まらなくなった。
毎年、5月に入ると治るのに今年はまだ続いている。
寝ていてもポリポリ、起きていてもなにかの拍子にポリポリ。
で、昨日開いているかと医院を覗いてみると開いていた。
良かったです。
昭和そのものの医院さん。
受付と薬の受け渡しの窓口が同じで、改装はされているけど小学生のときに行った姿そのまま。
部屋の間取りも変わっていなくて何だか安心できる。
今は息子さんと娘さんの代になっていますが、大先生も腰を曲げながら健在。
診察を受け薬を貰ってきた。
緑の蓋は肩より下に塗るやつ。
白い大きな入れ物は痒さを感じなかったら使うやつ。
それ以外に首や顔に塗るやつも貰ってきた。
これで一安心。
今月中に治ると思います。
連休中でも皮膚科は開いておられて良かったですね。
私は「2日」に出向いて良かったです。
6日は今どきの病院?6連休の表示されてました。
幼少期からの医院の響きが良いですね。
夏に入り・・・虫の事も気になります。
蜂・ダニ・蚊と刺されぬように気をつけねば
昨日は「20℃」きょうは「17℃」と気温は上がるも
強風の日々であります。
連休中なので諦めていましたが、とりあえず行ってみようと思い助かりました。
昨日から薬を塗って皮膚も落ち着いています。
良かったです。
自分の皮膚は虫にも弱く、漆にもすぐにかぶれてしまいます。
皮膚を鍛える方法って無いものなんでしょうかね。
夏場に向けて脱皮したいです。
汗をかくことで、肌を守る成分が分泌されるそうです。
なので汗をかかない冬場には痒みが出て、良く汗をかく
この頃から僕も痒みがピタリと止まります。
ということは、冬場も何かスポーツなどで汗をかくようにすると
痒みが止まるかも知れませんね。
やはりそうなんですよね。
肌の痒みや荒れは5月中旬から11月初旬までは無く、寒さを感じる頃から発症します。
汗の成分が一番の薬なんですね。
これからどんどんと汗をかくようにして治療いたします。