ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

DAHON K3とROUTEで田中神社にお参り

2020-07-13 06:39:39 | 自転車でうろちょろ

 昨日は久しぶりに雨の降らない日。
自転車で田中神社にお参りすることにした。


いい天気とは言い難いです。


お墓参りを無事に済ませた。


一乗寺の線路沿いを走る。


おやまあ、線路沿いにお地蔵さんがおられた。


今日もひえいに会えました。


田中神社到着。
御祭神:大国主命
田中神社は全国の田中さんの祖とも言われている。


きちんとお参り。


玉栁稲荷神社にもお参り。


お目当ての孔雀さんに会えた。
境内に孔雀がいる神社ってここぐらいだと思う。


前部で3羽いましたけど、以前見た白い孔雀は見当たらなかった。
どうしたんでしょうかね。


卵が先が孔雀が先か。


帰りは京大農学部の中を通った。


陽がさし始めましたけど、木陰は涼しいです。


北白川の疎水で休憩。


シトロエンちゃんは健在でした。


一乗寺下り松の交差点で交通事故があったみた。
救急車の向こうに黒い車が停まっていて、バンパーがグニャっとなっていた。

軽いサイクリングでございました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トイレが直りました | トップ | フリーのペーパクラフト-複葉... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
御蔭通・・・ (オリーブ)
2020-07-13 08:25:23
曇り空の北海道は「エゾ梅雨?」5月の気温です。
8時・16℃(最高気温は20℃にならないでしょう)
当然・・・薪ストーブ少し紙屑以外に薪少々!

『田中神社』を検索して気になる「御蔭通」と言う地名?
何と読めばよいのでしょうか?
『孔雀』は動物園以外で見れるのは?
ホンと珍しい神社ですね。
返信する
御蔭通・・・ (しげじ)
2020-07-13 18:54:14
オリーブさん こんばんは
「御蔭通」は「みかげどおり」と読みます。
閑静な北白川の高級住宅街の中にあり、エンジュの街路樹も綺麗です。
その通りに面して田中神社があり、落ち着いた良い神社です。
孔雀がいるのは珍しく、孔雀見たさにお参りする人もいるほどです。

このところ京都は雨が続き、気温も低くなっています。昨晩は寒さを感じて、窓を締め切ったほどです。
今年の梅雨は激しく長く続くので、嫌になってしまいます。
返信する

コメントを投稿