ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

京都の街も交通量は普段より少なめ

2020-04-20 08:08:49 | 日記

 土曜日に四条烏丸近辺の事務所まで資料を取りに行った。
道は自粛のため空いているかと思いましたけど、周辺の北大路通りとかは普段どおりの土曜日の交通量。
でも市内に向かう烏丸通りからは空いてました。

烏丸今出川あたりで南行きはガラガラ。
四条にある大丸や京都駅にある伊勢丹が閉まっているためかな?
百貨店嫌いの自分には全く関係ありませんけど。


事務所に立ち寄ったあと帰り、室町御池の交差点から東側を眺めるとこんな感じ。
信号が青に変わると、室町から河原町通りまでノンストップで行けた。

道路はこれぐらいですが、観光地はもっとガラガラ。
観光客が増えすぎて祇園の町は「写真撮影お断り、もし撮った場合は罰則として1万円いただきます」という看板がありましたけど、今は撮る人も誰もいない。
あの看板は今でもあるんでしょうかね。
あの看板を出した町家の商店さんは今頃「潰れてしまう」と嘆いているんでしょうね。


京都もやっとパチンコ屋が今日(20日)から休業に入る。
めでたしめでたし。
令和の時代に昭和の遊びを延々とやるパチンカスという人種がまだいるんですね。
昼間はパチンコをやり、夕方は銭湯に入って延々とどれだけ稼いだかとか負けたとか毎日同じ話をし、その後は飲み屋で延々と1年間変化のない話題で盛り上がっている。


とかなんとかいいましたけど、今日は朝から雨、夕方までには回復するらしいので、テレワークを終えれば散歩でもしますか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出自粛なのに鹿が群れで歩いていた

2020-04-19 13:58:58 | 京(今日)のとことこ街歩き

 昨日のニュースで奈良公園は観光客が誰も歩いておらず、鹿だけが歩いているという画面が写っていた。
さすが奈良です。
奈良県人に「新幹線走ってへんやん」というと、「あほっ鹿が走っとるわ」と言われる。

そんな自粛の中、健康のために買い物がてら高野まで歩いていみた。

修学院駅を通り越して高野川を覗いてみると、鹿が9頭群れている。
こんなにたくさんの鹿を見るのは珍しい。


警戒しながらこちらに向かってきた。
「2m感覚に離れないと感染しますよ」と声を掛けた。


ほほう、コロナウィルスが怖いのか、ちょいと離れて歩き出した


高野川の西側にある細い道を歩く。


静かな住宅街に出た。


アルトワークス発見。


高野川にはマツバウンランがいっぱい咲いている。

外出自粛ですけど、多くの人が犬を連れたりして歩いていた。


高野で買い物を済ませて、また高野川を北上。
向こうに見える山は「法」の山。


人とすれ違うときは2m以上離れて、遠回りして歩いたせいか、1万歩となりました。

明日から、また家の中でテレワーク。
機会を見つけては運動をしないと体がダレる。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T90chi用にルートアール 充電可能 4ポートスリムOTGハブを買いました

2020-04-18 08:59:16 | パソコンでぼちぼち

 買って使ってみると、なぜもっと早く買わなかったのか後悔した。
便利このうえない。
今はテレワークで会社との連絡はスマホのメールでやり取りしているが、返信するときにスマホの画面で文字を打つのが辛く、タッチした隣の文字がすぐにでてしまう。
イライラすることしきり。

で、T90chiにスマホと同じメールアカウントを設定し、どちらでも同時に受信できるようにした。
すると返信の文字打ちが極めて快適。
もっと早くしておけば良かった。


使い込んで表面に傷が見え始めたT90chi。
windows10の更新ができなかったりしましたけど、今は空き容量10GBほどで使いやすくなった。


頼りなさそうなキーボードですが、打ち込みがしやすくスマホの比ではない。


充電中にUSBが挿せないとか、マウスが使えないため不便に感じOTGハブというものを買ってみた。
USBポートが4つあり拡張性はバッチリ。
給電用のケーブルも付いていた。
お値段はAmazonで2000円ほど。


USB機器を使うときはOTG側にスイッチを合わすようになっている。


無線マウス用のアダプタを付ければ便利なこと間違いなし。

実験的にどのくらいパワーがあるのか、出力2Aの充電用アダプタで試してみると、無線マウスとUSBメモリは全く問題なく使えたけど、音楽用のFOSTEX PC100USBは力が足りないのか動きませんでした。
出力3Aぐらいの充電用アダプタが必要なのかな。

いやあそれでも、この組み合わせでT90chiはテレワークに欠かせないものとなった。
めでたしめでたし。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレワークは体力が衰えます

2020-04-17 07:22:56 | 日記

 自転車通勤で往復16kmを走っているときは筋力も増え体調もバッチリでしたけど、テレワークになると体がなまってしかたがない。
できるだけ朝は通勤時と同じ時間に起床しリズムを崩さないようにしている。


家での仕事の環境に不足はない。
DBXL入力用の古いノートパソコン2台をフル活用。

さらに我が家にはノートパソコンやタブレットが山ほどあって、どれを使うか迷うほど。
趣味で色々な中古物品を買っておいて良かったです。


でもね~、この資料の箱を見るとゲンナリしますけど、事務所にいるときと同じように朝9時から夕方5時半まで頑張っている。

進捗管理表に終了分を入力してメール送信すれば1日のお仕事終了。

さて、昨日は仕事を終えてから軽く散歩することにした。


自然の緑を眺めるのは大事。
疲れ目に染み渡ります。

軽く歩いて3千歩。
運動にはならないが、背筋を伸ばしたり、ときたま腕を振ったりして気持ちが良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィルスは陶器に付着すると何日間居座るの

2020-04-16 07:57:03 | 日記

 昨日ニュースで段ボールは24時間、プラスチックやステンレスの表面では2~3日間生存することが明らかになったと言っていましたけど、陶器や磁器はどうなんですかね。

どうも自分は、ウィルスの感染やクラスターは居酒屋や飲食店が多いと感じてます。
飛沫感染と言って対面の座り方は駄目とかになっているが、感染者の飛沫がすでに洗って飾ってある食器に付着し、何日間も居座ったウイルスが盛られた食事とともに広がるのかなと思っています。
で、昨日のニュースでは陶器や磁器のことについて言わなかったのは残念。
客に提供する直前に食器の煮沸消毒をするべきですよね。

死滅する温度はどうだろう。
SARS系のコロナウイルスは56度以上の環境で、15分ごとに1万個のウイルスが死ぬ程度と書いてあったが、新型コロナウィルスの温度耐力は何度か気になるところ。
もし、60度で死ぬんだったら、60度の空気を吸ったら大丈夫なのかな?
60度だったら肺がやけどしてしまうんですかね。
でもサウナの温度はもっと高いから大丈夫かも。

・・・・・

さて、今日も朝からテレワーク開始。
昨日からやってみましたけど、意外と捗りました。
事務所と違い、家では掘りごたつを点けて窓を開けると、頭寒足熱で快適。
事務所のエアコンは足元寒く、胸から上が暖かすぎて、すぐ眠気が襲ってくるけど、家ではそんなことはない。
快適です。


休憩するときは外に出て外気をすって小庭の花を眺めたりしている。
我が家の小庭も花盛りとなっている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする