ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

NIKON D3100をぶら下げて八瀬まで散歩-その1

2020-04-05 14:17:25 | 京(今日)のとことこ街歩き

 このところオリンパスE-P2ばかり使って、D3100をほとんど使わなかった。
久しぶりに充電してお散歩開始。


鷺森神社にも枝垂れ桜が咲いた。


宝ヶ池の駅を過ぎたところで八瀬方面へ「ひえい」が行った。


菊の花幼稚園。


三宅八幡駅。
そろそろ八瀬から折り返してくるだろうと待っていたら桜吹雪の中を通ってやってきた。


三宅八幡駅のホーム南側から細い路地を通ってみた。


路地を抜けると水車小屋が現れた。
そういえば小学生の頃このあたりにあったことを思い出した。
まだ残っていたんですね。


水車小屋近くにあった仁丹町名表示板。


晴れていても空気が冷たい。


八瀬に近づいてきましたよ。


右奥に御蔭神社のある山道。


昔は病院だったけど、今は工事中でホテルになる予定。


紅白の桃も咲いていた。


やっと瑠璃光院まで来たましたよ。

続きは明日。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする