ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

アルトワークスで魚の駅生地と入善名水

2020-07-26 09:00:55 | アルトワークスAGSで行こう

 滑川市は道路の街路樹が綺麗で公園も多い。
そんないい道なのに歩いている人や自転車、バイクを見かけない。
完璧なほどの車社会になっている。


静かでいい街です。


夜は息子さん夫婦と一緒に魚津にある「お気軽寿司 小政」さんに行った。


新鮮ですごく美味な魚介類のオンパレード。
きつい雨が降っているのにお客さんが絶えないのは分かる気がする。
店前には家族連れも雨の中、何組か待っている。


コースで最後に寿司が出てきた。
お腹いっぱいになりました。
これでお一人様3千円は安いです。

息子さん夫婦と別れて、自分たちはルートイン魚津で宿泊。
大きな人工温泉施設があるのでここに決めた。
連休中なので朝食付きでお一人6000円ほど。

受付で支払いを済ませ部屋に上がろうとしたら、「あれ?領収書はいらないんですか」と言われた。
「今、GOTOキャンペーン中ですから宿泊代の半分は戻ってきますよ」
「あれま~、旅行会社を通してだけかと思っていました」
「観光庁提出用の宿泊証明書と領収書をお渡しします」
ありがたや~。
聞くところによると、ルートイングループはGOTOトラベルの参加条件を満たしているとのこと。
どおりで、入館時の検温やマスク着用が徹底されていると思った。


2日目は息子さん夫婦と黒部市にある魚の駅生地で待ち合わせ。


海が見えて心地いいです。


生地にも湧き水の名水の箇所がいくつもありますが、今回は入善の高瀬湧水に行ってみた。
駐車場もあり、湧水を入れる箇所が2箇所あり、それぞれに大量の湧水が出るところと蛇口が用意されている。
12リットルタンクがいっぱいになるまで、たったの10秒ほど。
飲み口の大きな水筒だと1秒もしないうちにいっぱいになる。

富山の水は美味しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルトワークスで富山県滑川へ

2020-07-25 09:23:08 | アルトワークスAGSで行こう

 4連休初日はコロナの感染者増を顧みず、富山の息子さんに会いにいった。

あいにくの雨。
道の駅追坂峠で休憩して敦賀インターから高速に乗った。


尼御前SAで休憩。
GOTOキャンペーンのおかげなのか、駐車場はほぼ満杯の状態。
途中の南条SAはグルメが人気なのか、満車で入場規制がされていた。
東京の人には悪いですが、他地域は元気を取り戻しております。
夜の街というドスケベ~の若者が原因でGOTOが外れてしまった東京の方、残念でした~。


尼御前あたりは雨もやんでいて、砂浜には泳ぐ家族も見られた。
気温は22度くらい、見ているだけでも寒い。


滑川ICに到着。
降りてから近くのガソリンスタンドへ。
走行距離は317km、ガソリンは12.31リットルで1526円。
高速代金2850円。
2名で4376円で滑川まで来ることができました。


滑川と言えばほたるいか。


ほたるいかミュージアムにあるレストランで昼食をとることにした。


大きな窓で海が見えるレストラン。
座席はソーシャルディスタンスで広々。
席につくまでマスク着用と検温で徹底している。


自分はホタルイカカポナータパスタを注文。
大きなホタルイカが5匹入っていて美味なことこのうえなし。
J子様は白エビフリッタートマトピザ。
写真を撮るのを忘れましたけど、こちらも美味。


無料の足湯もあった。
足湯も間隔を開けるため、一つ飛びに湯が入れられている。


ホタルイカ漁のマンホールを見ながら息子さん宅へ。

続きは後日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーのペーパクラフト-単葉機-POTEZ 36-13を作ってみる-その2

2020-07-24 07:20:03 | フリーのペーパークラフト

 簡単かと思っていたボディはかなり難しかった。
今回の飛行機は寸法がすこし曖昧なところがあり、仮組みしてからの作業が多くなる。


主翼の組み立て。
カーブのガイドとなる部品を接着。


位置をしっかりと決めてから接着。


主翼の支柱を組付け。
支柱の内部には手芸用の紙巻き線を使った。


車輪の組付け。


今回は半田付けは行わず瞬間接着剤を使用。


尾翼の取り付け。


赤くて可愛らしい機体です。

さて、あとはプロペラや翼の先端の細かい処理が待っている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーのペーパクラフト-単葉機-POTEZ 36-13を作ってみる-その1

2020-07-23 07:02:25 | フリーのペーパークラフト

 複葉機を2機作ってみると楽しくなってくる。

ケースは百円ショップで売っている400円のものに入れてみた。
でも、まだ空きスペースがある。
さらに2段にすると、もっと飾れるようである。


で、今回色合いを考えて赤色の単葉機をつくってみることにした。
ダウンロードサイトは先に作った2機と同じところ。
詳しくはこちら
印刷はクラフト用紙2枚。
ただ、エンジンとかを考えてコピー用紙にも印刷しておくと良い。


学校工作用紙にフレームになる部品を木工用ボンドで貼り付けてからカット。
切り抜いたあとは、角度が付く箇所をカッターナイフで軽い切込みをいれておく。
どこに角度が付くかは部品番号20を見ながら行う。


よ~く形を考えて逆に取り付けないように接着。
頭の体操になる。


S2の部品がどこに付くのか考えることしきり。


S2の部品は無視して先に進んでみた。


どうもこの先端に貼り付けるみたい。


裏面はこんな感じ。


ボディ部品を貼り付けた。


ウィンドウシールドは実機の画像を見てから加工した。
この時代には珍しく先端とかにカーブしたガラスが用いられている。
先端が丸く外側に向かって緩やかなカーブがつく。


部品番号6はちょいと寸足らずとなっている。
コピー用紙で印刷した部品を仮にカットして不足分を図ってから、クラフト用紙に印刷した部品をカットして、伸ばした部分に赤色筆ペンで着色する。
ここが一番むずかしい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい車

2020-07-22 08:23:12 | 日記

 仕事帰りに自転車でよく通る道。
ある車に会いたくて通ったりもする。
でも、その車は忙しくて駐車していることはマレ。


やっと会えました。
写真を撮ろうとすると店主さんがちょうど現れた。
「写真撮っていいですか」
「良いよ~、たくさん撮ってね」


腕が出ているところが良い。
運転席に座っている方の名前はわからない。
誰ですかね~。たぶん有名人だと思う。
こういった顔立ちはジャニーズで見飽きているから興味がわかない。
助手席は千鳥。

店主さん「色々な方のバージョンを作っているから、また見に来てね~」
愛想のいい店主さんで話をしていても楽しい。

この道を通るときの楽しみが増えた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする