ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

アルトワークス5AGSでワークマンと滋賀県庁

2020-07-16 06:57:15 | アルトワークスAGSで行こう

 このところ4万キロを越えたワークスの調子がすこぶる良い。
何だか一体感が増してきた感じ。
車の重さで搖さぶられることは全く無く、軽さの良さが際立ってきている。
吸い付くようなハンドリングて運転そのものが楽しい。
で、昨日は滋賀県庁までドライブお仕事。


滋賀県庁へ行く前に、防水が切れてきた合羽を買いにワークマンへ。
大原を越えて和邇インターから雄琴インター。


雄琴駅に電車がやってきた。


ワークマンで買ったのがこれ。
軽くて涼しい感じがした。
これで雨の日の自転車通勤も安心。


また雄琴インターから南方面に乗った。


皇子山で降りればいいのに慣れた比叡山のところで降りた。


滋賀県庁が見えた。


無事、荷物を積み込んで事務所へ。
細い道を通り圓城寺の交差点。


運転が楽しい山中越。


京都市内の道は車が多いです。
事務所は街なかで車を停めるのに気を使う。
幸い?祇園祭が中止のため、細い道に入り込めるだけましかも。

しかしまあ、仕事は毎日じゃなく適度にあるので楽しい。

さあて、今日から入力作業開始。
自転車通勤でがんばります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする