ラストは、どこにいようとも決して死ぬことはないように生きるべきだ。わたしが生きたと言えるために。
わたしが生きたと言えるために、と何回もみなで歌います。最後は広島の少女が「わたしが生きたといえるために」(そう生きれなかった)を歌い、深い鎮魂のフィナーレ。言葉にならぬ感動が広がる。アメリカによる人類史上最大の蛮行による死は、トルコの大詩人ナーズム・ヒクメットと同じくトルコの音楽の天才ファジル・サイにより永遠に刻まれた。
人間には生しかない。意識が消え去る体験はないからだ。現実に死は体験できないので、いつもわたしは生きている。
死が現実にあるのは、日本の死刑囚だけ。執行は当日の朝告げられる。殺されるのが100パーセント確実で、絶対に逃れられない死。
きわめてナマナマしく死を極限まで意識させて、殺す。どんな犯罪よりも人間の心の奥底に恐怖と絶望を与え、告げ知らされる朝まで毎日、その日が来るのをずっと底なしの恐怖を味あわされて、殺す。
人類が考えだした最高の拷問=精神の最大苦を考え、実際に殺されるより怖い恐怖感を何百日も何千日も味あわせながら殺すのが死刑制度。
それを当然とするのが、わが日本人のありのままの心。すごい民族だ。恐ろしい人たちが平然と暮らす国。残酷が血肉化しているようだ。
-------------------------------------------
アイアイスクール五反田。6月22日(土)武田先生と哲学対話。誰でも分かる認識論=純哲学
(2004年の演奏会の会場は、イスタンブールの古代円形劇場)
2001年初演のファジル・サイ作曲「ナーズム・オラトリオ」は、ベートーヴェンの第九以来の人類的な普遍性をもつ曲・詩(うた)でしょう。
魂を震わせるこの1時間20分は、ヒロシマにアメリカが投下した原子爆弾で死んだ少女の主題が繰り返されます。名もなき少女の純粋な魂を詠んだナーズムの詩 「・・・・・あなたにお願い 紙切れみたいに燃えたわたしは 戸をたたくのはわたし みなさん署名をどうぞしてちょうだい 炎が子どもをやかないように 甘いあめ玉をしゃぶれるように 」(最後に全文を載せておきます)につけたサイのメロディーが繰り返し流れます。オーケストラと歌手と少女によって歌われます。心の奥深くに染みわたり震えます。
ナーズム・オラトリオには、現代曲のもつ難しさがまったくありません。親しみのある分明な曲です。第九の主題が極めて簡明なメロディーであるように、少女の主題も極めて簡明です。なお、この「少女」は、日本でも清瀬保二ら数名により作曲されています。
強く激しい行進曲は、人間のもつおぞましさを吹き飛ばすパワーで圧倒します。快感と感動をもたらし、幾度でも聴きたくなります。少女の歌とともにわたしは毎日聴いています。また、通常のオラトリオと違い、長老による語りが長く、その表現力が凄くて引き付けるのです。釘付けになります。
2001年の初演にはトルコ第10代大統領アフメト・ネジデト・セゼルも列席し、また2004年イスタンブールの古代円形劇場での演奏会は、YouTubeで104万回再生されています。2016年の演奏は高解像度・高音質で録画録音され、今年2024年にYouTubeで見れるようになりました。
fazıl say nazım oratoryosu で検索
共産主義者ということで都合17年間(求刑は35年)もトルコの獄中で過ごしたナーズムは、ソビエトに亡命した世界的な大詩人で、ナーズムを解放せよという運動は、フランスのパリでサルトルらにより始められ、ソビエトはもちろんアメリカなど西側諸国にも広がりましたが、最愛の夫人と子どもとはむごいことに1年間しか共に過ごすことかできなくて、再度ソビエトに亡命し、モスクワで1962年に死去しました。トルコ文化庁は、詩人への贖罪の意味で、桁違いの天才ファジル・サイに「ナーズムオラトリオ」の作曲を依頼したと推察されますが、わずか30才のサイは、共感する詩人の魂=イデーに導かれて、迷いなく強い思いで作曲した為に、稀にみる名曲となりました。(追記・後日分かりましたが、ナーズムの詩に少年時代から親しんでいたファジル・サイが、ナーズム・ヒクメットの詩から16篇を選び、オラトリオにしたとのことです)。
ナーズム(1901-1963)の詩を読み、生涯を知ると(生まれは上流階級で貧民への強い同情と政府への憤り)、彼は、思想的には実存論者で、主義としては、「人間主義=自由主義の共産主義者」といえると思います。一人の少女への深い追悼が、アメリカをはじめとする世界の国家主義・軍国主義を圧倒するのです。実存は世界に先立つのです。組織・国家ではなく、人間、一人ひとりの人間が黄金や権力や権威を上回るのです。ブッダの中心思想=天上天下唯我独尊(誰もが我一人尊い存在として生まれてきた)と重なる人間主義(神ではなく人間)の徹底です。
トルコでは各地で繰り返し演奏され、国民的な曲となっているようですが、このオラトリオは、世界で人類的な曲として繰り返し演奏されるべきものとわたしは確信します。(クリック)
( ファジル・サイは、かつて娘を幼稚園(保育園)に送り迎えし、学芸会では、バレーにサイが伴奏をかってでたとのことですが、生活世界からもたらされる想念がこの曲を支えているのかもしれません。)
ナージム・ヒクメットは、日本語版の「ヒクメット詩集」の冒頭に、「日本の読者の皆さんに」として以下のように書いています。共感・共鳴します。
「私の考えでは、建築から舞踊にいたるあらゆる芸術がまず第一に人間に役立つものです。パンのように、住居のように、リキュール酒のように、くさぐさの革命の唄のように、祭日のように、人間に役立つものです。今世紀の技術の発展は、世界の人々が詩を読み、理解し、愛することができるようになるための土壌を準備し、それをじっさい可能にしているからこそ感嘆するの値することだと私には思われます。もし、技術、社会的な革命、人々の生活水準の向上がこのことに奉仕しないならば、だとすればそれらのことは私にはまったく無意味です。」
(作曲とピアノ ファジル・サイ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在、日本語で読めるのは以下の2冊です。
上は、2002年刊(旧版は1963年刊)
下は、2020年刊
世界中で翻訳されていますが、トルコで出版が許可されたのは、死後十数年経った1970年代後半です。
少女 ナーズム・ヒクメット
開けてちょうだい たたくのはわたし
あっちの戸 こっちの戸 わたしはたたくの
こわがらないで 見えないわたしを
だれにも見えない死んだ女の子を
わたしは死んだの あのヒロシマで
あのヒロシマで 10年前に
あのとき七つ いまでも七つ
死んだ子はけっした大きくならないの
炎がのんだの わたしの髪の毛を
わたしの両手を わたしのひとみを
わたしのからだはひとつかみの灰
冷たい風にさらわれてった灰
あなたにお願い だけどわたしは
パンもお米もなにもいらないの
あまいあめ玉もしゃぶれないの
紙きれみたいに燃えたわたしは
戸をたたくのはわたし
みんさん、署名をどうぞしてちょうだい
炎が子どもを焼かないように
あまいあめ玉をしゃぶれるように
(1955年)
武田康弘
訂正・追記
袴田被告(有罪とされた証拠は警察の捏造であったことが明白になっている)に再び死刑を求刑した検察は、理性も人間性も共に崩壊している。検察庁の組織と人事を元から変えないと、日本は独裁国と同じ。戦前の警察・検察国家と変わらない。最低最悪だ。
武田康弘(元 参議院行政監視委員会調査室・客員調査員・哲学と憲法を講義)
アメリカ製の武器=爆撃機も弾薬もで、イスラエル軍のジェノサイドが続く。それを見過ごしてOKとする日米政府要人と官僚=人間のクズで、これがロシアなら他国の兵器で!!とか言う(満点大笑いではなく大怒り!!)頭と心が汚れてひん曲がっています。
武田康弘
ハマスじゃないですよ!イスラエルのネタニヤフ政権が、イスラエル軍により、国連職員も報道関係者もかつて例がない規模で殺害しています。ハマス!?は一つも関与していないのに、NHKは完全に嘘の報道をする、デタラメも度が過ぎます。なぜですか???
武田康弘
また大嘘の各局テレビ局! 北朝鮮からミサイルが発射された!(笑)
人工衛星を打ち上げるロケットをミサイルだと嘘をつく。
秒速8キロメートルに達さなと衛星にならないので、ミサイルでは到底無理で、多段ロケットなのです。
わざわざ嘘を言い、国民を不安にさせて、軍事力増強をさせる意図でしょうが、
もし、ほんとうにミサイルとロケットの違いが分からないなら、頭が悪すぎで、よく大学受かったもの(笑笑)
昔の大本営発表と同じですね。いまだ知能が低すぎですね~~~
==============================
日本人は、会社員も公務員も主婦も政治家も学者・・・もみな明治政府が創作した「天皇教に基づく天皇制度」に心が呪縛され、そこから抜け出せません。それがどれほどの不幸を生み出しいるかを自覚できません。
「天皇教と東大病と官僚主義の三者一体」による支配は、人々の無意識領域まで管理して、みな腑抜けの状態にさせられますが、
保守主義=国体思想の政治家には、これほど有難いことはなく、政治支配はどこの国よりも楽です。
哲学までも、ヘーゲルの最初の著作「精神現象学」に依拠して、「他者承認の哲学」こそ哲学の最高到達点だという竹田青嗣と彼のグループが人間を羊化させることに努力するありさまです。
深く「自己承認」できるためには、どう考えどう生きるか、こそ哲学の使命であり意味であることを忘れ、日本的集団同調主義(天皇教・東大病・官僚主義) をソフィスティケートするのですから呆れます。
天皇教の序列絶対主義は、エリート職業の人の精神的拠り所となるために、「天皇教と東大病と官僚主義の三者一体」による支配は、永続化してしまいます、個々人の人間としてのパワー・良心・魅力は元から消し去られ、型が優先し、儀礼が優先し、社会的価値に縛られ、個人は死ぬのです。この序列主義を元から断たない限り、永遠に日本は不幸です。実存の生=個々人からの出発は、はじまりようがありません。
駐留米軍のトップであったマッカーサーの発案で、天皇をシンボルとして天皇制を存続させることで、日本を永遠に支配する=個々人の精神的自立をさせないで、日本人を「天皇教という集団同調主義」で一つにさせ、アメリカの属国のようにすること。天皇家に特権を保障することでアメリカに好意を持たせ、日米同盟の永続化を果たす、という大戦略は見事なまでに成功し、人間家畜化の日本国ができあがりました。
人々を騙す底から嘘の大学教授(直接体験のない書物だけ人間)の書く本に踊らされるのを止めない限り、思想や哲学が民衆の力になり現実の花が咲くことはないのです。公共哲学などという東大哲学は、支配のためのごまかしで、トップに韓国人を据えるなど用意周到ですが、関係者自身も騙されているのは、滑稽でさえあります。
武田康弘
もし、ノーベル賞に「言語学」部門があれば、最低でも3回は受賞しているといわれるノーム・チョムスキーは、アメリカ人ですが、「世界の良心」として長年、活躍してきました。95才を過ぎても精力的に発言を続けています。
社会問題について発言する人は、チョムスキーの言辞行為を知らずしては、話になりません。よく知らないという方は、以下をご参照されて、一冊でもお手元に。
ずいぶん前ですが、彼の恐ろしく長く濃密なドキュメンタリー映画を見て感動しましたが、その後、DVD化され購入し、中学、高校生、大学生、社会人にお見せしましたが、みな一様に感動し、見ることで人生観・社会観・世界観が変わります。偉人中の偉人です。もっともチョムスキーは、そういわれることをひどく好みませんが。深く真っ直ぐな天才がこれほど有名になり長生きするとは! 彼一人で、アメリカの全大統領を凌駕する影響(真の影響)を世界に与えてきました。わたしはいつも感嘆するのみ。
チョムスキーは、小学生のとき、虐められている友人を見て見ないふりをした自分を深く恥じ、以後、けっしてそうならないように誓ったと言います。自分で自分にした誓いを生涯守り続けてきた人生は、最高です。
武田康弘