今月11月7日刊の新書で、極めて強い説得力をもつ書です。
価格も990円(税込み)ですから、ぜひ、購読をお勧めします。
著者の明和政子さんは、京都大学大学院教育学研究科教授ですが、脳科学者でもあります。
生活世界に根差す学者で、極めて説得力のある本書は、子育て世代のみならず、みなの必読文献です。
武田康弘
最新の画像[もっと見る]
-
恐ろしくなるほどのピアニスト=アナスタシア・ハップマン 1週間前
-
今日は、花祭り。授業後にブッダの思想3本柱につてお話し、宗教を超えた見事な現代性を確認しました。 1週間前
-
憧れ想うという恋心がなければ、人間的現実は成立しません。 2ヶ月前
-
狂気の外務省に呆れる ! 天皇・皇族問題は、人権を超越している!!?? 3ヶ月前
-
おくれました(謝) 新年おけでとうござます。年賀はがきです。 3ヶ月前
-
11月30日(土)の哲学対話は、哲学の中心=認識論と言語論です。五反田アイアイスクールで。 5ヶ月前
-
11月30日(土)の哲学対話は、哲学の中心=認識論と言語論です。五反田アイアイスクールで。 5ヶ月前
-
11月3日(日)午後2時~4時は、第一回の「日本共和主義研究会」を白樺教育館で 6ヶ月前
-
11月3日(日)午後2時~4時は、第一回の「日本共和主義研究会」を白樺教育館で 6ヶ月前
-
11月3日(日)午後2時~4時は、第一回の「日本共和主義研究会」を白樺教育館で 6ヶ月前