人生の裏側

人生は思われた通りでは無い。
人生の裏側の扉が開かれた時、貴方の知らない自分、世界が見えてくる・・・

倫理道徳でなく

2017-11-29 12:08:56 | 
世の中から"やってはいけない"規範、法が無くなりつつあるようだ
"こうあってはならない"という一線が容易く越えられてしまう...

"誰かが決めた倫理、道徳に反しているから...
法律で罰せられるから...
だからどうしたi オレはどっかのエライ人や世間の大勢を鏡にして生きているんじゃないi
そんなものがあったとして、何にも映し出してやしないi
何でもやりたいことをやっちゃえばいいんだi
後のことは、神も人間も無い、永遠の虚無にまかせようi"

"こうでなければいけないこと"の縛りが解かれた時、あなたは無軌道に、無法者になるだろうか...
平然と人を殺め、肉体を切り刻むだけのニヒルな機械になるだろうか...
あるいは事を遂行している時、収まることのない手の震え、止めどなく流れる冷や汗を押し殺すのだろうか...
胸の中はずっと空洞のままで、ただ闇から闇へ空しい風が吹き抜けているだけだろうか...

すべての"こうでなければいけないこと"がグラツイた時、
その縛りから自由になった時...
そうだ ...その時、本当に自由というものに向き合えるのかもしれない
それまでの暴力的な規範、法に対する反逆心からも自由に...
胸の中には何にもないのではなかった、ことに気が付く
如何に"やってはいけないこと"や"こうでなければいけないこと"が、
自ずと涌き出る思いを覆ってきたか...
どうあっても、こうあっても僕には...誰に決められてしまうものでなく、
"こうあらねばならない"ものに赴かせるものがある、そういうものが息づいていることに...
倫理だの道徳だのに誤魔化されてはならないものがある
倫理道徳、戒律なんかでこの魂はどうにもならない
上っ面の守らなければならないもので、この魂のトーラーは守ることは出来ない

そうとも...僕は聖人君子でもなんでもない
言ってる端からの偽善者、根っからの無法者だ
この原律法はいつも破られる
でも...守らなければならない...原初の法の鏡に照らされなければならない
これは...必ず守ろうなどと誓うことが出来ない
けっして自分を律しようとする心なんかで誤魔化すことが出来ないものだから...
これは司法でない、愛の法なのだ
愛しいものをおかすことが出来ない
愛しいものは守らなければならない
愛しいものは"こうでなければいけないこと"から解放されなければならない
その掟は、愛しいものに促されてこそ守られる
それはどこにも文律され、書かれてなどいない
生まれる前からこの胸に刻まれているもの...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする