昨日、突如思い立つことがあって、原付を飛ばして神田明神の界隈に行ってきました。
朝方は雲ひとつ無い快晴だったのですが、午後2時頃家を出た時分は、まだ日が差していた時間もあったものの、だんだん曇り模様に変わってきて、神田明神に着いた時にはすっかりどんよりとした厚い雲に覆われていました。
北よりのひんやりとした風も南よりの生暖かい風に変わってきました。
確実に何かが忍び寄っている...
当地から東側はずっと下町の低地になっていますが、この辺の本郷台地の東端が正に山の手と下町の境目になっているのです。
高台と低地が複雑に入り組んで、起伏の多い山の手の土地に生まれ育った私には、ずっとどこまでも平地が続いている様というのは、あまりピンときません。
記録的大雨でも降り続けたら、一気に低地へと水が流れ込み甚大な被害を被ることが分かります。
私は10数年前一度だけ、水害の怖さを目の当たりにしたことがあります。
バイクで配達の仕事中、神田神保町付近で時ならぬゲリラ豪雨に見舞われ、坂上から滝のように雨水が急流をなして流れ込み、瞬く間に川と化してしまった白山通り沿いで、バイク水没のため立ち往生してしまい、そのまま為すすべなくヘソの辺りまで水に浸かるハメになってしまったのです。
台風シーズンともなると、こういう浸水被害の危険性は、この下町地域には常に張らんでいるのだなあ、と思わされました。
周辺を歩いてみても、いつもと変わらないこの近辺特有の、ビジネス街やら問屋街やら文化区域などが隣り合わせとなり、多様に開けた日常の風情が繰り広げられておりました。
神田明神はしかし、いつ来ても参拝者で賑わっています。
ところで、一体私は何しにこの界隈にやってきたのか?...急な催しだったので実はよく分からないのです。
この界隈には"ラホール"という、安くて上手いカレーライス屋さんがあり、当然のことながらその適度に辛いインド風のチキンカレーを頂きました。
しかし...ホントの目的は?...ただ明神社に行かなければいけないような気がしたからです。
そこでなければならない理由なんて無いです。ただ何かでそこは古来より江戸、東京の総守護になっている、というのを読んだことがあるからです。
そうです。"台風の被害が大きくならないように..."と、神にご加護を祈ったのです。(悪いか?)
神はそんなこと聞いてくれるかどうかなど分かりません。...
大体、こんな色々な俗っ気の思いで汚されたところに神気など宿っているのだろうか?
東京都民のことばかりを祈っていていいのか?、他の地域、特に千葉県民へのダブルパンチが懸念されるのではないか?
...何だっていいi...特に考えちゃいないのですから...
時間が空いたせいか、ふと行って、お参りしたくなっただけです。私にゃ何の力も、責務も、義理もありません。
普段、あーでもない、こーでもないと、コ難しいことを言っていても、ただ、そう駆り立てられたら、理屈抜きにそうすることもある...それも私。
それだけのことです。
どうか、平安がありますように...
朝方は雲ひとつ無い快晴だったのですが、午後2時頃家を出た時分は、まだ日が差していた時間もあったものの、だんだん曇り模様に変わってきて、神田明神に着いた時にはすっかりどんよりとした厚い雲に覆われていました。
北よりのひんやりとした風も南よりの生暖かい風に変わってきました。
確実に何かが忍び寄っている...
当地から東側はずっと下町の低地になっていますが、この辺の本郷台地の東端が正に山の手と下町の境目になっているのです。
高台と低地が複雑に入り組んで、起伏の多い山の手の土地に生まれ育った私には、ずっとどこまでも平地が続いている様というのは、あまりピンときません。
記録的大雨でも降り続けたら、一気に低地へと水が流れ込み甚大な被害を被ることが分かります。
私は10数年前一度だけ、水害の怖さを目の当たりにしたことがあります。
バイクで配達の仕事中、神田神保町付近で時ならぬゲリラ豪雨に見舞われ、坂上から滝のように雨水が急流をなして流れ込み、瞬く間に川と化してしまった白山通り沿いで、バイク水没のため立ち往生してしまい、そのまま為すすべなくヘソの辺りまで水に浸かるハメになってしまったのです。
台風シーズンともなると、こういう浸水被害の危険性は、この下町地域には常に張らんでいるのだなあ、と思わされました。
周辺を歩いてみても、いつもと変わらないこの近辺特有の、ビジネス街やら問屋街やら文化区域などが隣り合わせとなり、多様に開けた日常の風情が繰り広げられておりました。
神田明神はしかし、いつ来ても参拝者で賑わっています。
ところで、一体私は何しにこの界隈にやってきたのか?...急な催しだったので実はよく分からないのです。
この界隈には"ラホール"という、安くて上手いカレーライス屋さんがあり、当然のことながらその適度に辛いインド風のチキンカレーを頂きました。
しかし...ホントの目的は?...ただ明神社に行かなければいけないような気がしたからです。
そこでなければならない理由なんて無いです。ただ何かでそこは古来より江戸、東京の総守護になっている、というのを読んだことがあるからです。
そうです。"台風の被害が大きくならないように..."と、神にご加護を祈ったのです。(悪いか?)
神はそんなこと聞いてくれるかどうかなど分かりません。...
大体、こんな色々な俗っ気の思いで汚されたところに神気など宿っているのだろうか?
東京都民のことばかりを祈っていていいのか?、他の地域、特に千葉県民へのダブルパンチが懸念されるのではないか?
...何だっていいi...特に考えちゃいないのですから...
時間が空いたせいか、ふと行って、お参りしたくなっただけです。私にゃ何の力も、責務も、義理もありません。
普段、あーでもない、こーでもないと、コ難しいことを言っていても、ただ、そう駆り立てられたら、理屈抜きにそうすることもある...それも私。
それだけのことです。
どうか、平安がありますように...