<材料> 2~3人分
・豚肉.....300グラム
・キャベツ.....1/4個
・ネギ.....1本
(即席ポン酢)
・ハッサクの絞り汁.....大さじ1
・米酢.....大さじ1
・醤油.....大さじ2
<作り方>
1.蒸し器に、キャベツ、ネギ、豚肉を乗せ
中火~強火で5分くらい(豚肉に火が通るまで)蒸す。
2.ポン酢の材料を混ぜ合わせ、
蒸した豚肉や野菜にかけて食べる。
--
忙しい時や急いでいる時に便利な、簡単で手早い1品。
ポン酢は、旬なのでハッサクを使ったけど、みかんでも美味しいです。勿論、ゆずやカボス、スダチでも作れます。レモンはちょっと酸味が強すぎるかなと思うけど、食材によっては合うものも。
タラの時に使った香味醤油でも相性抜群です。
そして、昨年末にお邪魔させてもらったクリスマスパーティーのメニューにあった中華野菜ドレッシングも別に添えてみました。
パーティーではお魚のサラダに使われていたけど、蒸し豚と一緒に食べても美味しかったです。
Ricetteさんから直接レシピを教えてもらったので、残念ながらドレッシングの作り方はここでは公開できなの。ごめんなさいね。すっごく美味しいんだけど。グフフ。
最近、東京は寒い日が続いているので、蒸し器を使うのは部屋も温まって嬉しいメニュー。1週間に2~3回は蒸し料理が登場しております。旨味が凝縮してお野菜も美味しいので、もりもり食べられちゃう!
--