荻窪の教会通りという細い道から更に路地に入った場所にある、見落としてしまいそうなお蕎麦屋さん。
荻窪にはいろいろ蕎麦屋があってどこに行こうか迷ったのですが、新規開拓、行ったことの無いお店にしようと、こちらを選んでみました。
店内は静かで、基本的には女将が一人でやっている様子。お蕎麦も女将がうっております。
忙しいときだけ花番さんが一人来るようですが。
小上がりもあって、子連れでも良いのがありがたいですねぇ。今度は息子も連れて来ようかしら、と思ったり。
少し暖かい日で、忙しく歩いてきたので、まずはビールで喉を潤し...。
アテは昆布の煮物。嬉し。
鴨せいろにしました。
歯ごたえのある鴨を薄切りに。注文が入ってからわざわざ作っている様子です。ちゃんと今、とても丁寧に作れらた事を感じました。でも、何か、何かが足りない気がするんだよなぁ。もりにすれば良かったかな。
お蕎麦は、ちょっとクリーム色っぽくて、角がしっかり。かなり細めの蕎麦です。
下げ底なので、見た目以上に量があります。水切りがしっかりしていて細い蕎麦なのに、くっつかないのが凄いところかも。
歯ごたえがあって、ほんのり蕎麦の風味も感じられます。
個人的にはもうちょっと太めが好きなので、次に来ることがあったら田舎をお願いしてみようかと。
そば湯は、別に作っている物ではなく、まさに蕎麦を茹でたお湯。なので、口開けに行ったあたしは、そば湯と言うよりお湯状態でした.... がっくり。
値段設定がちょっと強気な気がしてなりませんが(せいろ900円!)、全体的には満足できるものではあるし、ゆっくり過ごすには良いお店かと思います。
実際に、一人でやっているせいか時間がかかるので、のんびりするしかないんだけどね。
<手打ち蕎麦 美舟>
杉並区天沼3-29-16
03-5397-2207
12:00~20:00 月曜休
--