![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e3/3eb95085d3d06bedf4e4895b0fc931cd.jpg)
この間、白いニンジンを発見しました。
たまにお邪魔する低農薬で作っている農家で購入したので、形はバラバラですが香りもいいし美味しそう。
すぐに端っこを齧ってみたら、ニンジンの風味はするけどちょっと弱めかな。味は美味しいけど、いつも食べ慣れているニンジンとは違う印象です。
何に使おうか迷って、結局、沖縄料理のしりしりーにしてみました。
見た目がチデークニに似ているような似ていないような....ってことで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/83/4d03cb883b1bed22934a26cf640b2c99.jpg)
島にんじんのしりしりーは卵を入れたりツナ缶を加えたりしますが、シンプルにニンジンだけ。
冷蔵庫に余っていたオレンジのニンジンも加え、だし汁と塩で炒めました。
普通の細切りなんで、しりしりーとは呼べない気がするけど....泡盛のお供やご飯のおかずにピッタリ。色も綺麗でいいですねー。また見つけたら使ってみようと思っています。
--
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/ae2e4b76ff27f56e0d74791d31430995.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/dcca2fe4f5ab6e1b89969f8ce89303c1.png)