スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

酒粕豆乳汁

2011-02-09 | 和食/副菜


今日は東京でも雪が降りましたね。
朝は寒くて寒くて、今夜は湯豆腐に熱燗だなー!なんて考えていたけど、あっという間に晴れちゃって、何だかポカポカ陽気。
湯豆腐気分も何処かに行ってしまいましたが、とりあえずホッコリ温まりそうな酒粕汁の画像を載せておきます。

昆布だしに酒粕、豆乳、少量の味噌で味付け。
具材は白菜とネギという、作っている時は物足りなく感じるけど、酒粕効果で満足度の高い汁物です。

そういえばこの連休も、グッと寒くなって雪が降るとか?
あたしは連休全部仕事なんで冬が降ろうが槍が降ろうが関係ありませんが。あ、いや、槍が降ったら出かけられないけど。
息子は雪が降るか降るかと今から楽しみにしています。
積もるかなぁ、どうかなぁ。
--
 

羽釜

2011-02-07 | 食材


えー、皆さんは、白米を何で炊いていますか?
我が家は、数ヶ月前に炊飯器が壊れてしまって、いったいどうしようかと思っていました。
土鍋で炊くのはいいのですが、朝の忙しい時にガス台が一個支配されてしまうのは、非常に辛い。
そこで、圧力鍋で炊くことに。昨年は暫く玄米生活だったので、気に入った圧力鍋を購入していたのです。

圧力鍋の良さは、何と言っても調理時間の短さ。水浸時間もなく加圧2~3分でオッケーなので、おかずを作る前にサッと炊いておけば後は楽チン。

ただ個人的には、圧力鍋で炊いた白米というのは、どうもモッチリムチムチし過ぎて苦手。
玄米の時は美味しかったけど、白米はどーかなーと疑問を抱いていたのです。

そこで、羽釜がいいんじゃないか!という思いに至って羽釜タイプの炊飯器を見たものの、あまりの値段の高さに断念。

それなら、ホントの羽釜にすればいいじゃん。

という主人の一言で、中古品ですが鉄の羽釜を購入することになりました。
実際に家に置いてみると想像以上に大きかったけど、昔ながらの羽釜にはわくわくするものがあります。

さてさて、早速炊いてみましょう。



....こんな感じで普通に炊いてみる。



こ、これこれ!
あたしが求めていた白米はこれ!
土鍋で炊いた時とはまた違った炊きあがり。勿論、圧力鍋とは別物。
粘りとモッチリ感はほど良く、米粒がしっかりと感じられてツヤツヤ。口に入れた感触がたまらなくいいのです。

問題は、1人で1合なんて軽ーーく食べられちゃう事!
するするとお腹に入っていって、今までの倍はご飯を炊かないと間に合わなくなってしまいました。


そして、お米は山形のつや姫が断然オススメ。
つや姫は、(山形の)親戚から「自信作の米が出るからねー。」とかなり前から言われていて、楽しみにしていたの。
昨年末、やっと全国発売されたのです。ふっふっふ。


ところで、この白米。
食感が好みなのはいいのですが、どうも羽釜の味がお米に移っているような気がします。
ちょっと鉄っぽいというか。
アルミの方が良かったかも?と思いつつ、そうなると炊きあがりが違うのかなぁと未だに悩んでいます。

そしてやはり、炊きあがりまでの時間がかかるので、忙しい時は圧力鍋って事になりそう。
暫く試行錯誤が続くかも。むぅー。
--
 

海苔巻き

2011-02-03 | 和食/主菜


今日は節分。
恵方巻きを食べる習慣は、関東では殆どなく、つい最近のように思います。
ま、こういうイベントがあれば献立は自然と決まってくるので、そういう意味では助かるなぁと思ってしまう主婦ですいません。

恵方巻きはどうしようかと考えていたものの、仕事があったので細巻きが精一杯でした。とほほ。
酢飯を作って、買ってきた刺身の冊を細く切り、巻いただけです。
サーモン、イクラ、キュウリ、マグロ。

吉方を向いて黙って食べる....ハズでしたが、息子と一緒だとそうもいかず。普通に会話しながら食事をしたのでした。
--