
「アウガ」は、青森駅前の再開発により2001年にオープンした施設で、ファ
ッションの店舗を中心に、カフェ・レストランや小物雑貨、100円ショップなどが
入る複合施設である。件のご婦人方が、「あの地下にある新鮮市場に行って
みろ」と勧めてくれたところだ。

その地下には、海鮮・干物から野菜・果物、お菓子からお酒まで、いろいろ
な店が揃い犇めいていた。こちらも市民の台所として、あるいは観光客目当
てに、大きな声で客を呼び合っていて、活気に満ちている。

一角には津軽三味線を聞きながら津軽の郷土料理が食べられるお店や、
ホタテ丼やうに丼、三色丼、マグロ丼などが格安で食べられるお店などが
何店も揃っている。

そんな店の一つの暖簾をくぐり、カウンターに座り、うにとホタテとイクラの
乗った三色丼を注文した。

うには少し甘みが有ってクリーミーで、それに薄味のイクラを含めて食べて
みると、口の中でプチプチと音を立てて弾け程よいからさが絡まって広がる。
何よりも新鮮なホタテは引き締まった身が、その食感と相まって、何ともいい
味を出していた。

昨夜、駅前のお店で食べた刺し身のホタテも、郷土料理「貝焼き味噌」に
添えられていたホタテも美味かったが、さすが本場の名産はどこで食べても
評判通りのうまさである。

楽しみにしていた「のっけ丼」は幻に終わってしまったが、それを補って余
りある味と値段に大満足。
これまでの食事は、どこで食べたものも、外れなしの大ヒットである。(続)


