現在インドでメトロが走っている街は、
デリーとコルカタの2大都市であるが、チケットは異なる。
<デリー>
写真:左側・・・丸型トークン、プラスチックぽい
まずチケット窓口で行き先を告げて、トークンを購入する。
金属探知機のゲートをくぐり(何故か?警戒が厳重)、
自動改札機の上部にあるプレートにトークンをタッチする。
すると、改札が開く仕組みである。
帰りは、自動改札機の回収口にトークンを投入すると、
改札が開く仕組みである。
<コルカタ>
写真:右側・・・長方形、紙製、裏面に磁気ストライプあり
まずチケット窓口で行き先を告げて、チケットを購入する。
自動改札機の上部にある投入口に、チケットを差し込む。
すると、改札が開く仕組みである。帰りも同様である。
デリーとコルカタの2大都市であるが、チケットは異なる。
<デリー>
写真:左側・・・丸型トークン、プラスチックぽい
まずチケット窓口で行き先を告げて、トークンを購入する。
金属探知機のゲートをくぐり(何故か?警戒が厳重)、
自動改札機の上部にあるプレートにトークンをタッチする。
すると、改札が開く仕組みである。
帰りは、自動改札機の回収口にトークンを投入すると、
改札が開く仕組みである。
<コルカタ>
写真:右側・・・長方形、紙製、裏面に磁気ストライプあり
まずチケット窓口で行き先を告げて、チケットを購入する。
自動改札機の上部にある投入口に、チケットを差し込む。
すると、改札が開く仕組みである。帰りも同様である。