これは、「プラサード」と言う。
簡単に言えば、神様のおさがり。
ヒンドゥー教寺院で心ばかりの喜捨(2Rs程度)をすると、
お坊さんが分けてくださる。
だいたいは、お菓子の場合が多いが、
たまにご飯の場合もある。
本来は左手は不浄の手なのだが、
写真を撮る為に左手に乗せてみた。
ふんわりとした砂糖菓子。
甘くって美味しかった。
甘い物が贅沢品の人々にとっては、
ありがたい神様からの贈り物である。
ちなみにこのプラサードは、アムリトサルの
シュリ・ドゥルギヤナ寺院 で頂いた物。
≪ 関連記事 ≫ 
【インドの寺院】 ~ シュリ・ドゥルギヤナ寺院 ~(アムリトサル)
◆豆知識◆
左手は不浄の手:左手は用を足した跡にオシリを拭く手なので、
穢れているとされている。
食べ物や人の頭に触るのはタブー。
簡単に言えば、神様のおさがり。
ヒンドゥー教寺院で心ばかりの喜捨(2Rs程度)をすると、
お坊さんが分けてくださる。
だいたいは、お菓子の場合が多いが、
たまにご飯の場合もある。
本来は左手は不浄の手なのだが、
写真を撮る為に左手に乗せてみた。
ふんわりとした砂糖菓子。
甘くって美味しかった。
甘い物が贅沢品の人々にとっては、
ありがたい神様からの贈り物である。
ちなみにこのプラサードは、アムリトサルの
シュリ・ドゥルギヤナ寺院 で頂いた物。


【インドの寺院】 ~ シュリ・ドゥルギヤナ寺院 ~(アムリトサル)
◆豆知識◆
左手は不浄の手:左手は用を足した跡にオシリを拭く手なので、
穢れているとされている。
食べ物や人の頭に触るのはタブー。