カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

今日のカレー(No.75) ~ニルヴァナム~(神谷町)【再訪】

2008年02月07日 22時02分59秒 | カレー / CURRY
2008年最初のミールス・レディースの会。
何故かガチホモ会のsamuraiさんがうっふん・・・。
と言ったイデタチ・・・
(んなわけないだろ!)ゲストで参加・・・・。

前回この店を訪問した時には、もったいない事に、
お腹がいっぱいで味わうどころの騒ぎじゃなかったっけ。
今回はお腹がいい具合に減っている。

            

住 所:東京都港区虎ノ門3-19-7大手ビル2F
電 話:03(3433)1217
最寄駅:東京メトロ日比谷線 神谷町駅

<食したメニュー>
 
  ベジ・ミールス      2500円  
  ブルーベリー・ラッシー  550円
     
    メニューには「ブルベリ」とあり。

  (前回と全く同じメニューを注文。)
     
<店内の雰囲気>

4人×11席

店内にはあまりインド色はないが、
お祭りの時に象につける飾りあり。

東京タワーがバッチリ見える窓側の席はムード満点。
   特別サービス大きな写真でど~ぞ。
 むふふっ・・・な時に使えばウヒョーな感じに。
               ・・・なるかどうかは、あなた次第。
 

<感想と評価>

写真左手前より、キール、ダヒ、青菜のカレー、ラッサム、サンバル、
ポリヤル、ダル(クトゥかもしれない)、アールーカレー。
中央にライス、ポディ、アチャール、ギー。手前に、パパド、プーリー。

 ライスにポディ(ふりかけ)とギーをかける。
さぁ戦闘開始である。

最初にダル。チャナ豆の甘さにホッとする間もなく辛さがくる。
だが好みである。美味しい。

次にサンバル。普通より大きめにカットされた、
人参とインゲン・・おおっどうした事か?
前回より辛くなっている。

ラッサム、これも刺激的な胡椒の辛さ。
どれもこれも全体的にスパイス感が高まっている。

ポリヤル、人参とインゲン、たまねぎ。
この中でアールーカレーは、ほっとさせてくれる甘さ。
青菜とダルっぽいトロミのカレー、これもキレがある。

ライスはバスマティでかなり大盛りだった。
キールは米が挽いてあり上品な食感、カシューナッツ入り。
プーリーは計画通り、ダルとアールーをはさんでお持ち帰りに。
 
 評価は◎(メリハリが効いた美味さ。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

 ≪ 関連記事 ≫ 

トダチーニョさんの記事    CURRY_SAMBA
かりんさんの記事   いちごとパフェが大好き日記
samuraiさんの記事  カレー侍

今日のカレー(No.75) ~ニルヴァナム~(神谷町)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする