デリーからジョードプルへ向う
インディアン・エアラインズIC471便のメニュー。
インド料理かと思いきや・・・・
昼時(13:00発)であったが、軽食だった。
55分の飛行時間では無理もなかろう。
アシアナ航空とは違って、最初にドリンクの提供があった。
これは、レモン水だった。
レモン水
何故かピンボケしてしまったので
・・・見づらい点をご勘弁いただくとして・・・
左手前より時計回りに、ロールパン、タルト、ジュース、
ミニサイズのミネラルウォーター、スナックとケチャップである。
ロールパンにはチーズが挟んであり薄味。
タルトは胡桃などのナッツが乗っており、
インドの甘味なので激甘かと思いきや、意外にも淡白。
スナックであるが・・・正式名称がわからないのだが、
ミルフィーユ状になったサクサクの生地には、
クミンシードがちりばめられており若干の塩味。
周りのインド人を見ていると、
これにケチャップをつけて食べるようだ。
ジュースはミックスフルーツ。
欧米風の軽食であった。
≪ 関連記事 ≫ 
今日の機内食(アシアナ航空①)
今日の機内食(アシアナ航空②)
今日の機内食(タイ航空①)
今日の機内食(タイ航空②)
今日の機内食(タイ航空③)
今日の機内食(タイ航空④)
今日の機内食(タイ航空⑤)
今日の機内食(タイ航空⑥)
今日の機内食(バンコク・エアウェイズ)
今日の機内食(シンガポール航空①)
今日の機内食(シンガポール航空②)
今日の機内食(シンガポール航空③)
今日の機内食(シンガポール航空④)
今日の機内食(シンガポール航空⑤)
今日の機内食(シンガポール航空⑥)
今日の機内食(シンガポール航空⑦)
インディアン・エアラインズIC471便のメニュー。
インド料理かと思いきや・・・・
昼時(13:00発)であったが、軽食だった。
55分の飛行時間では無理もなかろう。
アシアナ航空とは違って、最初にドリンクの提供があった。
これは、レモン水だった。


何故かピンボケしてしまったので
・・・見づらい点をご勘弁いただくとして・・・
左手前より時計回りに、ロールパン、タルト、ジュース、
ミニサイズのミネラルウォーター、スナックとケチャップである。
ロールパンにはチーズが挟んであり薄味。
タルトは胡桃などのナッツが乗っており、
インドの甘味なので激甘かと思いきや、意外にも淡白。
スナックであるが・・・正式名称がわからないのだが、
ミルフィーユ状になったサクサクの生地には、
クミンシードがちりばめられており若干の塩味。
周りのインド人を見ていると、
これにケチャップをつけて食べるようだ。
ジュースはミックスフルーツ。
欧米風の軽食であった。


今日の機内食(アシアナ航空①)
今日の機内食(アシアナ航空②)
今日の機内食(タイ航空①)
今日の機内食(タイ航空②)
今日の機内食(タイ航空③)
今日の機内食(タイ航空④)
今日の機内食(タイ航空⑤)
今日の機内食(タイ航空⑥)
今日の機内食(バンコク・エアウェイズ)
今日の機内食(シンガポール航空①)
今日の機内食(シンガポール航空②)
今日の機内食(シンガポール航空③)
今日の機内食(シンガポール航空④)
今日の機内食(シンガポール航空⑤)
今日の機内食(シンガポール航空⑥)
今日の機内食(シンガポール航空⑦)