以前インディアと言うインド料理店があった所、
看板が変わったなぁ・・と思っていた所・・
ありがたい事にエスニカンさんからお誘いが。
インディアより美味しくなったとの事、
なんでも店主が自慢していたビリヤーニを
エスニカンさんが予約しておいてくださったそうだ。
これも非常に楽しみである。
エスニカンさんの記事は
こちら

住 所:東京都北区浮間1-1-5 第8加藤ビル1F
電 話:03(5915)6952
最寄駅:JR埼京線 北赤羽駅
<食したメニュー>
チキンビリヤーニ&ライタ、ビンディマサラ、
パパド、シークカバブ、フィッシュティッカ、マサラチャイ
<店内の雰囲気>
4人×4席、6人×1席
TVでインド映画をやっている。
<感想と評価>
まずは、カバブとフィッシュティッカをつまみに
生ビールで乾杯。ミントの辛いソースが付いてきた。
一番辛いソースと言われた通り、これは本当に辛い。

続いて店主が自信満々に勧めるニューデリー・ビリヤーニを頂く。
チキン、マトン、シーフードの3種類がメニューにあったが、
これはチキンのようだ。
バスマティライスにところどころ濃いオレンジ色が見える。
この正体を掴むべく質問したのだが・・・・。
「これは、サフランの友達のスパイス・・。」との事。
友達って、いったいナンなんだ~

またライタがシャバシャバでなく、ねっとりしていたため、
何が入っているのか確認したが、
玉ねぎやヨーグルト、塩、スパイスなど、
通常のライタに入れる物ばかりだった。
チーズなどは使っていないそうだ。
無茶苦茶スパイシーと言う事はないが、
バランスのとれた味わい。けっこう好みかも。
特にライタと混ぜると旨味が増す。
カレーはメニューにはないが、ビンディマサラを注文。
すると・・・
「今日は出来ない。」との回答だったが・・。
「
そこのスーパーで買ってきて。」
と無理を承知で言う、鬼の様な私達。

オクラは煮込んでなくシャキシャキ感が生きている。
おおっこれもいいじゃない。
帰りにスーパーを覗いてみれば、オクラは98円だった。
評価は◎(また行こうっと。)
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
看板が変わったなぁ・・と思っていた所・・

インディアより美味しくなったとの事、
なんでも店主が自慢していたビリヤーニを
エスニカンさんが予約しておいてくださったそうだ。
これも非常に楽しみである。
エスニカンさんの記事は



住 所:東京都北区浮間1-1-5 第8加藤ビル1F
電 話:03(5915)6952
最寄駅:JR埼京線 北赤羽駅
<食したメニュー>
チキンビリヤーニ&ライタ、ビンディマサラ、
パパド、シークカバブ、フィッシュティッカ、マサラチャイ
<店内の雰囲気>
4人×4席、6人×1席
TVでインド映画をやっている。
<感想と評価>
まずは、カバブとフィッシュティッカをつまみに
生ビールで乾杯。ミントの辛いソースが付いてきた。
一番辛いソースと言われた通り、これは本当に辛い。


続いて店主が自信満々に勧めるニューデリー・ビリヤーニを頂く。
チキン、マトン、シーフードの3種類がメニューにあったが、
これはチキンのようだ。
バスマティライスにところどころ濃いオレンジ色が見える。
この正体を掴むべく質問したのだが・・・・。
「これは、サフランの友達のスパイス・・。」との事。
友達って、いったいナンなんだ~


またライタがシャバシャバでなく、ねっとりしていたため、
何が入っているのか確認したが、
玉ねぎやヨーグルト、塩、スパイスなど、
通常のライタに入れる物ばかりだった。
チーズなどは使っていないそうだ。
無茶苦茶スパイシーと言う事はないが、
バランスのとれた味わい。けっこう好みかも。


カレーはメニューにはないが、ビンディマサラを注文。
すると・・・

「今日は出来ない。」との回答だったが・・。
「

と無理を承知で言う、鬼の様な私達。

オクラは煮込んでなくシャキシャキ感が生きている。
おおっこれもいいじゃない。
帰りにスーパーを覗いてみれば、オクラは98円だった。

(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。