小さなガネーシャ寺院に参拝したら、
メヘラーンガル砦へ入城してみる事にしよう。
ジャヤポール(勝利の門)と言う、
最初の門を入って左手にある建物で入場料金を支払う。
250Rs(約625円)、高いようだが、
日本語のオーディオ・ガイドを貸してくれる。
私の知る限りでは、インドではここだけ。
ヒンディー語を始め、英語、フランス語、オランダ語、
スペイン語、イタリア語といった、
自分の母国語に合わせた物を借りる事ができる。
引き換えにパスポートか
2000Rs(約5000円
大金)を預ける。
その場で引換証をくれるので失くさないように。
出口でオーディオガイドを返却し、
引換証を渡せば返却してくれる。
だいたいインドの名所でガイドを頼めば、
公式ガイドでも100Rs(約250円)以上はする。
英語の話せるガイドもいるが、
残念ながら・・・私が理解できない。
言葉の壁がある私にとっては、
物凄くありがたいものだ。
説明もカタコトだったり、直訳だったりする事もなく、
きちんとした日本語だった。
城内の見所には1番~33番まで番号がふってあり、
ポイントに来たら、表示されてる数字をプッシュする。
すると・・・親切、丁寧、愛想良く・・・
(何処かの流通系会社の社是のように)
ガイドが始まるのだ。
すっごく便利~

もちろん途中で止める事もできるし、
番号さえプッシュすれば自由自在だ。
とばしたり、戻ったり、何度も聞きなおす事も出来る。
この砦はマハラジャ一族が管理しているが、
貴重な歴史的遺産をキチンと管理して、
世界に紹介しようとしている。素晴らしい。
この入口の先の左側にはエレベーターがある。
(確か別料金だった。)
足腰に自信のない人はエレベーターで、
城の内部まで一気に入れる。
ただし見所の一部は見られない。
≪ 関連記事 ≫ 
【インドの城】 ~ メヘラーンガル砦① ~(ジョードプル)
メヘラーンガル砦へ入城してみる事にしよう。
ジャヤポール(勝利の門)と言う、
最初の門を入って左手にある建物で入場料金を支払う。
250Rs(約625円)、高いようだが、

私の知る限りでは、インドではここだけ。
ヒンディー語を始め、英語、フランス語、オランダ語、
スペイン語、イタリア語といった、
自分の母国語に合わせた物を借りる事ができる。
引き換えにパスポートか


その場で引換証をくれるので失くさないように。
出口でオーディオガイドを返却し、
引換証を渡せば返却してくれる。
だいたいインドの名所でガイドを頼めば、
公式ガイドでも100Rs(約250円)以上はする。
英語の話せるガイドもいるが、

言葉の壁がある私にとっては、
物凄くありがたいものだ。
説明もカタコトだったり、直訳だったりする事もなく、
きちんとした日本語だった。
城内の見所には1番~33番まで番号がふってあり、
ポイントに来たら、表示されてる数字をプッシュする。
すると・・・親切、丁寧、愛想良く・・・
(何処かの流通系会社の社是のように)
ガイドが始まるのだ。



もちろん途中で止める事もできるし、
番号さえプッシュすれば自由自在だ。
とばしたり、戻ったり、何度も聞きなおす事も出来る。
この砦はマハラジャ一族が管理しているが、
貴重な歴史的遺産をキチンと管理して、
世界に紹介しようとしている。素晴らしい。
この入口の先の左側にはエレベーターがある。
(確か別料金だった。)
足腰に自信のない人はエレベーターで、
城の内部まで一気に入れる。
ただし見所の一部は見られない。


【インドの城】 ~ メヘラーンガル砦① ~(ジョードプル)