DLFエンポリオとプロムナードの間の庭で
ヴィンテージカーの展示をしていた。
私は
鞄や
靴、小物、
洋服、
貴金属、
化粧品など、
ブランドには全く興味がないのだが、
子供のころスーパーカーは好きだった。
買うわけじゃなく写真を集めるだけなら大金はかからないし。
男性が水着美女のグラビアを見るような物で、害は無い。(笑)
で、一目散にヴィンテージカーの前に行き写真を撮った。
スーパーカーも好きだが、ジャガーも大好き。
Eタイプもいいが、4つ目のダブルシックスもいい。

インドはイギリスの植民地だったせいか、
イギリス車が多かったのかな?
日本と同じで、車は右ハンドル、左側通行。
あのランボルギーニガヤルドだって右ハンドルだった。

と、思ったら、アメリカ車も健在。
イギリス車に比べると気品はないが(笑)存在感はある。

≪ 関連記事 ≫ 
インドの赤いオープンカー
【インドの乗り物】~アンバサダー~
デリーにスーパーカー!!
インドのオープンカー?
ヴィンテージカーの展示をしていた。
私は





ブランドには全く興味がないのだが、
子供のころスーパーカーは好きだった。
買うわけじゃなく写真を集めるだけなら大金はかからないし。
男性が水着美女のグラビアを見るような物で、害は無い。(笑)
で、一目散にヴィンテージカーの前に行き写真を撮った。
スーパーカーも好きだが、ジャガーも大好き。
![]() | 1/18 ストリートシリーズ ジャガー Eタイプ ロードスター III V12 (レッド)オートアートこのアイテムの詳細を見る |
Eタイプもいいが、4つ目のダブルシックスもいい。


インドはイギリスの植民地だったせいか、
イギリス車が多かったのかな?
日本と同じで、車は右ハンドル、左側通行。
あのランボルギーニガヤルドだって右ハンドルだった。


と、思ったら、アメリカ車も健在。
イギリス車に比べると気品はないが(笑)存在感はある。




インドの赤いオープンカー
【インドの乗り物】~アンバサダー~
デリーにスーパーカー!!
インドのオープンカー?