グレーター・カイラシュ1(GK1:ジーケーワン)には、
NブロックとMブロックにマーケットがあり、
私がたまに行くNブロックのマーケットより、
Mブロックの方が大きくたくさんのショップやレストランがある。
我が家からはMブロックの方が遠く交通の便が悪いので、
ほとんど行かないのだが、知人のお供で行ってみた。
初めて入る店である。入り口でメニューを見ると、
北インド料理も南インド料理もあるし、
魚も肉も酒(重要:笑)もあるので、入ってみることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
住 所:M-24,Gewater Kaikash Part 1, M Blok Market, New Delhi
電 話:91-11-30894731,91-8860080710
予 算:1000Rs~
<食したメニュー>
ハニー・ケララ・クラブ(辛くない蟹) 100g=250Rs(約500円)
イカ・リングのソテー 350Rs(約700円)
フォスターズ(小瓶) 150Rs(約300円)※ハッピーアワー半額
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e8/91e84830a670f5f99013f106f68581ce.jpg)
蟹を注文したところ・・・・メニューには記載が無いのだが、
「ミニマム・オーダー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0134.gif)
g」との事。
出たよ・・・・
インド人得意の後出しジャンケン。
そういう事は事前に言ってもらわないと・・・。
まぁいいか・・・・400g注文したが、どんな蟹が出てくるのやら。
沢蟹だったら怒るっちゅうねん!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
<店内の雰囲気>
店内は落ち着いたインテリアで、入口の左側に小さな水槽がある。
左手の奥にバーカウンターがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9f/88a7a8f46f3a7cfd707ced06a3a60367.jpg)
ついでにトイレも綺麗だった。
<感想と評価>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/01/50833e7681f665dae5cae2b4a2ca6d73.jpg)
最初におつまみの南インドスタイルのパパドが登場。
種類のチャツネをつけて食べる。
食前の予想では、トマト、マンゴー、ココナッツ、ミント&コリアンダーの順で
美味しいだろうと思ったのだが見事に外れた。
それでは
好きな順番で説明しよう。
ココナッツは、甘さ控え目の上品な味で塩味のパパドと相対的な味。
トマトは、ピリリと辛口のインドらしい味で、当然パパドには合う。
マンゴーは、甘さの中に辛さがあるがマサラ味のジャムと言う感じ。
ミント&コリアンダーは、ミント味の方が強ければ良かったのだが、
コリアンダー嫌いなので・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7e/e931a3738153a4b30a8fa1659087e8ee.jpg)
イカ・リングのソテーは、イカがホタルイカのサイズである。(笑)
ココナッツをすりつぶしてマサラ味にしたもの、
甘さと辛さのバランスが良い。まぁ味は濃い目だけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/48/ff1fc9c7dc3b698f56ecae43152a586d.jpg)
蟹さん登場
おおっ
予想に反した大きな蟹である。
殻がしっかりとしていて硬い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
味はバターとニンニクがふんだんに使用されており、
蟹自体の風味が消えてしまっている。やはり味付けは濃い。
しかし・・・インドで蟹用フォークを使って、
蟹を食べるとは全く期待していなかった私たちは、
テンションが上がった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
蟹を食べている時は無口になる・・・・その通りで、
一心不乱に蟹と格闘した。満足、満足。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
評価は◎
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
にほんブログ村
NブロックとMブロックにマーケットがあり、
私がたまに行くNブロックのマーケットより、
Mブロックの方が大きくたくさんのショップやレストランがある。
我が家からはMブロックの方が遠く交通の便が悪いので、
ほとんど行かないのだが、知人のお供で行ってみた。
初めて入る店である。入り口でメニューを見ると、
北インド料理も南インド料理もあるし、
魚も肉も酒(重要:笑)もあるので、入ってみることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
住 所:M-24,Gewater Kaikash Part 1, M Blok Market, New Delhi
電 話:91-11-30894731,91-8860080710
予 算:1000Rs~
<食したメニュー>
ハニー・ケララ・クラブ(辛くない蟹) 100g=250Rs(約500円)
イカ・リングのソテー 350Rs(約700円)
フォスターズ(小瓶) 150Rs(約300円)※ハッピーアワー半額
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e8/91e84830a670f5f99013f106f68581ce.jpg)
蟹を注文したところ・・・・メニューには記載が無いのだが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0134.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0134.gif)
出たよ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
まぁいいか・・・・400g注文したが、どんな蟹が出てくるのやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
<店内の雰囲気>
店内は落ち着いたインテリアで、入口の左側に小さな水槽がある。
左手の奥にバーカウンターがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9f/88a7a8f46f3a7cfd707ced06a3a60367.jpg)
ついでにトイレも綺麗だった。
<感想と評価>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/01/50833e7681f665dae5cae2b4a2ca6d73.jpg)
最初におつまみの南インドスタイルのパパドが登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
食前の予想では、トマト、マンゴー、ココナッツ、ミント&コリアンダーの順で
美味しいだろうと思ったのだが見事に外れた。
それでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ココナッツは、甘さ控え目の上品な味で塩味のパパドと相対的な味。
トマトは、ピリリと辛口のインドらしい味で、当然パパドには合う。
マンゴーは、甘さの中に辛さがあるがマサラ味のジャムと言う感じ。
ミント&コリアンダーは、ミント味の方が強ければ良かったのだが、
コリアンダー嫌いなので・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7e/e931a3738153a4b30a8fa1659087e8ee.jpg)
イカ・リングのソテーは、イカがホタルイカのサイズである。(笑)
ココナッツをすりつぶしてマサラ味にしたもの、
甘さと辛さのバランスが良い。まぁ味は濃い目だけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/48/ff1fc9c7dc3b698f56ecae43152a586d.jpg)
蟹さん登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
殻がしっかりとしていて硬い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
味はバターとニンニクがふんだんに使用されており、
蟹自体の風味が消えてしまっている。やはり味付けは濃い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
蟹を食べるとは全く期待していなかった私たちは、
テンションが上がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
蟹を食べている時は無口になる・・・・その通りで、
一心不乱に蟹と格闘した。満足、満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
![にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ](http://overseas.blogmura.com/india/img/india125_41_z_cosmos.gif)