カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

今日のカレー(No.274) ~ くじら ~(高円寺)

2015年08月19日 22時03分59秒 | カレー / CURRY
高円寺駅北口の八百屋の奥に入った所にある、
大一市場の中にある店で、二人で切り盛りしている。

カレーが食べられるワインバーらしいのだが、
とりあえずポーク・ビンダルーを食べたいがために行った。

           

住 所:東京都杉並区西荻南3-24-1
電 話:03-3336-6566
最寄駅:JR中央線 高円寺駅

<食したメニュー>
 
チャージ 300円、黒糖クリームチーズ 300円、
生ハムのグリーンサラダ 300円、焼きナス 300円、
カツオのソテー 500円、ポーク・ビンダルー 700円、
タマリンド・サワー 450円、山形モヒート 600円

おつまみのメニューは300円か500円と安い。
     
<店内の雰囲気>

2人×2席、カウンター4席



市場の中を区切ってあり独立した店舗ではないので、
少々落ち着かないが、こう言う雰囲気もありかな。

<感想と評価>

 

お通しはブロッコリーのマスタード炒めとゴーヤ。
2名だったため2品だと思われる。
いやいや、なかなかどうしてちゃんとしているわ。
どちらもさっぱりとしていた。



生ハムのグリーンサラダ、生ハムが乗っててこれで300円。



黒糖クリームチーズ、これっ最高。
甘くて酸っぱくてまったりしてて。クラッカーにピッタリ。
スプーンが「くじら」細かい所まで気を配ってる感じがした。



焼きナス、これはニンニクが効いた焼きナス。
香ばしさの中にもう一つピリリっと締まる味わいがあれば良かった。



カツオのソテー、ラスト1に弱いので注文。500円だったけど。



タマリンド・サワーは底に沈んだタマリンドジャムをつつきながら飲む。
お酒の追加は300円。



 山形モヒートは意外にもマンゴーだった。
サクランボじゃないのか・・・・。



 ポーク・ピンダルーは、胡椒が効いていて酸味もあって、
いい感じのバランスだった。飲んだ後だったら、
これくらいの量でもいいと思うが、ちょっと少ないかな。
まぁ円だしなぁ・・・・
 
 評価は◎(帰り道にあればよってしまうなぁ。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村 グルメブログ カレーへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする