いつもの寿司屋からいつものメンバーと一緒に出た所、
目の前にこんな看板が・・・・
「バター・コーヒー」えっ・・・・バター
バター
コーヒーにバターが入ってるの

で、周囲を探して見ると、あっここだ。
「ダンケ」はドイツ語かな・・・などと思いつつ、
中を伺うとカウンターに男性が一人。

私一人であったなら入店する勇気はなかったが、
みんなで入れば怖くない。とお酒の勢いもあり入店。
吉祥寺からこの地に移転したばかりだそうだ。
元々は神戸の御影にあった店に店主が惚れ込んで、
東京に支店を出したとの事だ。

住 所:東京都台東区上野4-1-8 長谷川ビル1F
電 話:03-3837-2111
予 算:550円~
<食したメニュー>
バター・ブレンド珈琲 550円
抹茶のケーゼクーヘン 500円
<店内の雰囲気>
カウンター
席のみである。
コーヒーを注文すると、カップを選ばせてくれる。
店主が趣味で集めたそうだ。

陶器に詳しければアレだが、全く解らないので、
色とデザインで選んだのはこの
カップ。
聞けばアメリカ大統領機エアー・フォース・ワンで使用されている物とか。
目の前で一杯づつ入れてくれるのを見ているのもよい。
<感想と評価>
バター・コーヒーとは
・・・・
コーヒーにバターが入っているのではなく、
コーヒー豆をバターでコーティングした物。
見せていただいたがピカピカ光ってて、
香りはバターの甘さが感じられた。

コーヒー自体にはバターが浮いているわけではなく、
見た感じは普通のコーヒーである。
必要以上の渋みも酸味もエグ味もないが、
濃い・・・・そう感じた。
けっこうなボリュームがある、
抹茶のケーゼクーヘン(バームクーヘン)が絶品。
あんことクリームが絶妙だった。


評価は◎
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
にほんブログ村
目の前にこんな看板が・・・・
「バター・コーヒー」えっ・・・・バター







で、周囲を探して見ると、あっここだ。
「ダンケ」はドイツ語かな・・・などと思いつつ、
中を伺うとカウンターに男性が一人。

私一人であったなら入店する勇気はなかったが、
みんなで入れば怖くない。とお酒の勢いもあり入店。
吉祥寺からこの地に移転したばかりだそうだ。
元々は神戸の御影にあった店に店主が惚れ込んで、
東京に支店を出したとの事だ。


住 所:東京都台東区上野4-1-8 長谷川ビル1F
電 話:03-3837-2111
予 算:550円~
<食したメニュー>
バター・ブレンド珈琲 550円
抹茶のケーゼクーヘン 500円
<店内の雰囲気>
カウンター

コーヒーを注文すると、カップを選ばせてくれる。
店主が趣味で集めたそうだ。

陶器に詳しければアレだが、全く解らないので、
色とデザインで選んだのはこの

聞けばアメリカ大統領機エアー・フォース・ワンで使用されている物とか。
目の前で一杯づつ入れてくれるのを見ているのもよい。
<感想と評価>



コーヒーにバターが入っているのではなく、
コーヒー豆をバターでコーティングした物。
見せていただいたがピカピカ光ってて、
香りはバターの甘さが感じられた。

コーヒー自体にはバターが浮いているわけではなく、
見た感じは普通のコーヒーである。
必要以上の渋みも酸味もエグ味もないが、
濃い・・・・そう感じた。

抹茶のケーゼクーヘン(バームクーヘン)が絶品。
あんことクリームが絶妙だった。




(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
