カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

バレンタインデーその①。

2022年02月15日 21時43分59秒 | 日記 / DAIRY

バレンタインデーとは?

キリスト教圏のお祝いで、聖バレンタインと言う3世紀頃の
聖職者に由来する記念日である。一般に恋人や家族など
大切な人に贈り物をする習わしである。

日本では女性から男性にチョコレートを贈り、
愛の告白をする・・・・と言う事になっている。
私も中学生の時に胸をときめかせたものだった。
高校生の時には友達に頼まれて男子生徒に届けた。

とまぁ職場で配る義理チョコ以外、あまり縁がなかった。

インドにいた時はインドはヒンドゥー教なので、
関係なかったのだが商業的にショッピングセンターなどでは、
盛り上げていたが、ヒンドゥー教の極右が暴動を起こしたりと
そんな感じであった。

帰国して初めてのバレンタインデーで、
職場でも配るつもりもなかったのだが、
同僚の女性が気を効かせて持ってきていた。

モロゾフである。チョコレートと言えば、
ゴディバであるが、他にもメリーとかね。

酒飲みだからか、ウイスキーが入ったチョコをいただいた。
酒飲みは私じゃなく、用意してきた彼女がね。
私もか? まぁいいか。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする