通りがかった酒屋の店頭で見かけた。
なんと! 山崎の樽で仕上げた梅酒である。
山崎と響はインドでも有名で、
味がわかるのかどうか知らないが、
ブランドにこだわるインド人は大好きである。
調べてみるとサントリーウイスキーの山崎醸造所で、
ウイスキーの醸造に使った樽で貯蔵した梅酒が造られている。
アルコール度数20%だから、
通常35度の自家製梅酒に比べると低めだ。
色も薄いのでたぶんサッパリした味わいだろうと思ったが、
やっぱりあっさりしてたわ。
甘口が好きな私はラム酒で漬けるくらいだから、
ちょっと薄い感じがした。
お勧めは1:2のソーダ割りのようだ。
でもやっぱり私はストレートがいいな。
いろいろ出てるね、見つけたら買おうっと!