goo blog サービス終了のお知らせ 

カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

箱根のレストラン「ベーカリー&テーブル」

2022年09月30日 21時28分59秒 | 日本食べ歩き / JAPANESE RESTAURANT

連休中に30年ぶりくらいに中学の同級生達と女性4人で箱根に行った。
その中の一人の息子さんがシェフをやっている店に行った。

立地は元箱根港の箱根神社の鳥居のすぐそばで、
芦ノ湖を一望できる風光明媚な所で、
周囲を見渡してもこれ以上ない最高の場所にある。

ちょっと語らせてもらう。
我が故郷の新潟県妙高市に昭和12年(1937年)に大倉財閥の2代目
大倉喜七郎が創業した赤倉観光ホテルと言うリゾートホテルがある。
日本初のベーカリーである帝国ホテルの流れを汲んだパン職人が
赤倉観光ホテルに配属され、それがルーツとなったのが、
この「ベーカリー&テーブル」である。なるほど、知らんかったわ。

           

住 所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根字御殿9-1
電 話:0460-85-1530
最寄駅:芦ノ湖海賊船乗り場、箱根登山バスの元箱根港

<食したメニュー>

友人の息子のシェフ曰く・・・どれもボリュームがあるとの事だったので、
ホテルで朝食をしこたま食べた私たちは1人前を2人でシェア。

フォカッチャ・プレート 2680円、コーンスープ 850円、
濃厚バニラアイスクリーム 550円、 
トアルコトラジャ・コーヒー 550円

<店内の雰囲気>

1Fがベーカリー、2Fがカフェ、3Fがレストラン。

3Fのカウンター席12席がベストで芦ノ湖が一望できる。
テラス3人×2席、テーブル26席。

<感想と評価>

フォカッチャ・プレートにスープが付いていたのだが、
2人でシェアしたので単品のスープを追加したわけだ。
まろやかなコーンスープである。

写真だと大きさがわかりにくいがフォカッチャけっこう大きい。
サラダとポテトフライとヨーグルト付き。

通常のフォカッチャだとパンが硬めだと思うのだが、
こちらのは柔らかい。硬いパンが苦手な私にはありがたい。
スモークサーモンとクリームチーズと玉子がサンドされていて、
それぞれの味わいが旨くミックスされている。
特にクリームチーズの効きが抜群。

他の二人がオーダーした同じ値段のホットサンド・プレート。
付け合わせは一緒。ポテトフライがイマイチだったが後は美味しかった。


濃厚バニラの名前の如く濃いバニラはまったりしていて絶品。

懐かしい響きの「トアルコトラジャ・コーヒー」。
インドネシアのスラウェシ島のみに生息する幻のコーヒーを
キーコーヒーが復活させた。

 評価は◎(次回はデザートプレートを頂きたい。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする